ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 商・工業振興 > 企業支援 > 人材育成・講座・セミナー > 【5月29日開催!】(モノづくり編)北九州宇宙ビジネスネットワーク勉強会・相談会開催のお知らせ
ページ本文

【5月29日開催!】(モノづくり編)北九州宇宙ビジネスネットワーク勉強会・相談会開催のお知らせ

更新日 : 2025年4月21日
ページ番号:000175542

世界の宇宙産業市場規模は2040年に150兆円を超えるとも言われています。

北九州市は昨年、北九州宇宙ビジネスネットワークを立ち上げ、域内の宇宙ビジネスの創出や参入を目指しています。

今年度は宇宙ビジネスの最前線で活躍する企業や研究者を招き、具体的なビジネスにつながる勉強会/相談会など全5回程度を予定しております。

5月は第1弾として、衛星開発や宇宙機器の試験設備開発などを行っている方々を講師として研究内容や事業内容をご紹介します

また、前回同様、交流会/講師との個別相談会も行います。

事業紹介のほか、事業等を進めるにあたってどのような協力企業を必要とされているかについてもご紹介いただきますので、宇宙ビジネスに関心のある方はぜひご参加ください。

【5月29日開催!】(モノづくり編)北九州宇宙ビジネスネットワーク勉強会・相談会開催のお知らせ

チラシ

日時

  令和7年5月29日(木曜日)16時00分から19時00分

場所

 COMPASS小倉イベントスペース(北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号AIMビル6階)

定員

  50名

参加費

  無料

勉強会内容

  プログラム1 宇宙機器に求められる環境試験

  登壇者 株式会社空宙技研 代表取締役 波多 英寛氏

  プログラム2 超小型人工衛星の製造サービスの提供

  登壇者 Kick Space 代表 佐藤 凜氏

  プログラム3 超小型ロケット・衛星を用いた教育プログラム「Cuket」

  登壇者 九州工業大学大学院宇宙システム工学研究系 准教授 北川 幸樹氏 

  登壇者との個別相談会・ネットワーキング 

  勉強会後、交流会および相談会を予定しています。

参加申込

 参加申込につきましては、以下の申込フォーム、または下記チラシのQRコード、URLよりお手続きください。

 参加申込フォーム(外部リンク)

お問い合わせ先

産業経済局宇宙産業推進室 白神・永井

電話番号 093-582-2716

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

産業経済局未来産業推進部宇宙産業推進室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2716 FAX:093-582-1202

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)