ページトップ
現在位置:トップページ > 市政情報 > まちづくり > 交通 > 交通機関に関する取組み・協議会 > その他 > バス&タクシーの運転体験会を開催します!
ページ本文

バス&タクシーの運転体験会を開催します!

更新日 : 2025年10月14日
ページ番号:000177266

バス&タクシーの運転体験会を開催します!

 全国的な課題であるバス・タクシー運転手の不足に対応するため、北九州市は交通事業者と連携し、交通空白解消に向けた「北九州モデル」(注)を推進しています。

 その一環として、バス・タクシー運転手を目指している方や興味のある方に、実際の仕事内容を広く知っていただくため「バス・タクシー合同運転体験会・企業説明会」を開催します。

当日はバス・タクシーの運転/乗車体験や、現役乗務員との座談会、参加各社による合同説明会を行います。

ポスター

(注)「北九州モデル」とは…

全国的な課題である運転手不足と交通空白の解消に向け、北九州市と交通事業者が連携して推進する官民連携プロジェクトです。

地域密着型の運転手募集やおでかけ交通の利便性向上、業界を超えた運転手募集イベントの開催により、持続可能な公共交通の実現を目指しています。

開催日

令和7年11月22日(土曜日)

午前の部 10時から12時45分まで

午後の部 13時30分から16時15分まで

開催場所

北九州モノレール企救丘総合基地
(住所:北九州市小倉南区企救丘二丁目13番1号)

モノレール企救丘駅から徒歩3分

募集人数

午前の部・午後の部ともに32名

(注)応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。

参加事業者

バス
北九州市交通局(北九州市営バス)、西鉄バス北九州株式会社

タクシー
第一交通グループ、勝山自動車株式会社、太陽交通株式会社、株式会社なつかしい未来(相生タクシー・戸根タクシー)、株式会社ほほえみ(三ヶ森タクシー)

参加費

無料

申込方法

下記リンクからお申し込みください。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市戦略局計画部都市交通政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2518 FAX:093-582-2503

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)