ページトップ
現在位置:トップページ > 市政情報 > まちづくり > 交通 > 交通機関に関する取組み・協議会 > 環境首都総合交通戦略 > 社会資本総合整備計画(都市・地域交通戦略)
ページ本文

社会資本総合整備計画(都市・地域交通戦略)

更新日 : 2023年3月8日
ページ番号:000136997

 北九州市環境首都総合交通戦略を推進するに当たり、公共交通軸の強化や幹線上の乗継拠点等の整備を進めるため、『社会資本総合整備計画(都市・地域交通戦略)計画期間:平成28年度~32年度』を策定しました。

 社会資本総合整備計画とは、国土交通省所管の社会資本整備総合交付金の交付を受けるため、地方公共団体が目標や目標実現のための事業等を記載した計画のことです。

 国の交付金や本市財政状況、さらに公共交通網の再編の状況を見つつ、適宜、整備計画を見直しながら、公共交通の利便性を高めるネットワークづくりを進めていきます。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市戦略局計画部都市交通政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2518 FAX:093-582-2503

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)