ページトップ
ページ本文

第392回北九州市建築審査会

更新日 : 2025年4月4日
ページ番号:000175503

1 開催日時

令和7年3月24日(月曜日) 午前10時00分から午前10時30分

2 開催場所

北九州市庁舎3階 特別会議室A

3 出席者

(委員)白石会長、長委員、松本委員、中谷委員、福田委員、山本委員
(特定行政庁)山内指導部長、千々和指導係長、矢野建築審査課長、黒木調整係長、職員3名
(事務局)村上建築指導課長(幹事)、福島建築法規係長(書記)、職員1名

4 議題及び議事の概要

 北九州市建築審査会の会議の公開等に関する要綱第3条第2項及び北九州市情報公開条例第7条第1項の規定に定める不開示情報に該当する事項を含むため、会議は非公開

(1)議案等の審査

建築審査会審議結果
議案等番号 内容 結果
許可の報告(1)

建築基準法第44条第1項第ニ号
道路内の建築制限に係るただし書許可(包括同意許可の報告)
 北九州市交通局 交通局長 白石 基
 路線バス停留所上屋・若松区
  ほか1件

全件了承
許可の報告(2)

建築基準法第43条第2項第二号
敷地の接道要件に係る許可(包括同意許可の報告)
 倉庫業を営む倉庫・小倉南区
  ほか11件

全件了承

(2)その他、委員の質問・意見等 

【許可の報告(2)】

[建築基準法第43条第2項第ニ号許可通路に接する敷地における倉庫業を営む倉庫の新築工事]

(委員)
 1番目の新築案件について、大阪航空局が管理する通路が申請敷地の前面にあり、航空写真では当該通路は舗装されていないように見えるが、計画段階ということか。それとも古い写真なのか。

(特定行政庁)
 将来的には道として舗装される予定であるが、現状はまだ舗装されていない。

(委員)
 別の説明資料では舗装されているように見えるが、加工しているだけなのか。

(特定行政庁)
 舗装されていない。

(委員)
 着色しているだけなのか。

(特定行政庁)
 そうである。これは現状の写真である。

(委員)
 計画段階で道路として認めているということか。

(特定行政庁)
 広い道路に代わる空地があるため許可している。

(委員)
 大阪航空局が許可申請通路を管理しているのか。

(特定行政庁)
 土地所有者は大阪航空局で、管理も行っている。

(委員)
 なぜ大阪航空局が管理しているのか疑問に思った。

(特定行政庁)
 大阪航空局が大本で手続きを行っているので所管となっている。市の港湾空港局が間に入りやり取りをしている。

 

(3)会議録の署名について

 本会議録の署名は、白石会長及び中谷委員に決定した。

このページの作成者

都市戦略局指導部建築指導課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2531 FAX:093-561-7525

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)