多発する水難事故やイベント等による水辺のにぎわい創出を受け、河川の更なる安全性向上のため、紫川に救命具(うきわ)を設置しました。
紫川は一見穏やかに見えますが、想像しているよりも深い川です。
皆さんにうきわがあることを知っていただき、万が一人が川に落ちた場面に遭遇した時の救助に活用していただきたいと考えています。
みんなで川の安全を見守りながら、水辺の心地よい空間を楽しみましょう。
多発する水難事故やイベント等による水辺のにぎわい創出を受け、河川の更なる安全性向上のため、紫川に救命具(うきわ)を設置しました。
紫川は一見穏やかに見えますが、想像しているよりも深い川です。
皆さんにうきわがあることを知っていただき、万が一人が川に落ちた場面に遭遇した時の救助に活用していただきたいと考えています。
みんなで川の安全を見守りながら、水辺の心地よい空間を楽しみましょう。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
都市整備局河川公園部河川整備課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2281 FAX:093-561-5758
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。