ページトップ
現在位置:トップページ > 市政情報 > まちづくり > 河川・緑・公園 > 花と緑 > 花と緑のまちづくりコンクール > コンクール情報 > 第30回「北九州市花と緑のまちづくりコンクール」優秀賞、優良賞
ページ本文

第30回「北九州市花と緑のまちづくりコンクール」優秀賞、優良賞

更新日 : 2025年9月10日
ページ番号:000176905

優秀賞

個人部門 【優秀賞】

坪根 勤子さん(小倉北区)

 公道から玄関までの階段スペースに季節の花の鉢を置き換えている。デザイン性はシンプルで出来ることを一生懸命されているのが伝わります。今年はすっきりとしていました。手を入れるには大変な物件ですが、毎年よく手入れされていると思います。丁寧で気持ちのよい花のスポットです。

 

坪根 勤子さんの花と緑づくりの写真
  

団体部門 【優秀賞】

企救一公園愛護会(小倉南区)

 すばらしい、美しくまとめられています。とても美しい公園。

 審査に伺った日も丁寧に清掃してくださり、奥に開花していた百合、次に咲いてくるアガパンサスと整然としながらもワクワクしました。花壇の草花も生き生きとしていました。引き続き、周囲の皆様がゆっくり楽しめる素敵な公園として花と緑づくりを続けてください。

企救一公園愛護会さんの花と緑づくりの写真
  

優良賞

個人部門 【優良賞】

畠田 恵さん(小倉南区)

 花と木の調和が良かったです。維持管理良好。小さな庭だけど、とても心地よい。かわいくて大好きな庭。とても丁寧に手入れされています。なによりも庭を楽しんでいるのが伝わってくるステキな庭。風の通りを感じる心地よい庭です。

 

畠田 恵さんの花と緑づくりの写真
  

個人部門 【優良賞】

  葛城 晃章さん(八幡西区)

 維持管理良好です。

 バラは引続き手入れに励まれてください。周囲にコンテナで草花を植え付けられていました。鉢が多くなってくると、ごちゃごちゃしてしまいますが、バランスよく素敵です。

葛城  晃章さんの花と緑づくりの写真
  

団体部門【優良賞】

守恒校区庭づくり委員会(小倉南区) 

 デザイン性、維持管理良好です。丁寧に手入れされています。正面はキチンと整列した花壇で、奥には自宅の庭のような自由なイメージの庭。自由な発想で楽しいです。表と裏で印象が違う庭。表情が違うのが楽しくて、また奥の花壇は秘密の花園のような印象でワクワクします。

 正面の花壇、きちんと管理されていました。これから開花してくるヒマワリも楽しみです。真夏は花の数を減らして風通し良く育ててください。近くを通った先には覗かせていただきます。裏手の空間は、程よい日陰と涼しい空間です。

守恒校区庭づくり委員会さんの花と緑づくりの写真

団体部門 【優良賞】

白銀ガーデナーズ花壇(小倉北区)

 維持管理良好です。

 宿根草が花壇の中で込み合っているので、もっと広い場所で楽しんで欲しいです。仮設の保育所が移設されたら、もっと楽しめますね。楽しみにしています。反対側のもう一つの花壇は配置も色合いも良かったです。

 

白銀ガーデナーズ花壇さんの花と緑づくりの写真
  

学校部門【優良賞】

九州国際大学(八幡東区)

 昨年から素晴らしい進歩です。土づくりもよくできていました。

 引き続きがんばって下さい。まだ植え付けたばかりでしたが、これからが本番です。花がら摘みや切戻し、灌水が一番大変かもしれませんね。

九州国際大学さんの花と緑づくりの写真

企業部門 【優良賞】

株式会社 網中(小倉北区)

 玄関前、綺麗にされています。昨年の雰囲気とは異なり、皆さんが楽しまれているのでしょう。

 正面右側はバラが植わっていました。来年はこのバラが大きく育ってくるのでしょう。楽しみです。左側に植わっていた、たくさん花が咲くヒマワリも楽しみです。

株式会社 網中さんの花と緑づくりの写真
  

このページの作成者

都市整備局河川公園部公園管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2464 FAX:093-582-0166

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)

花と緑のまちづくりコンクール

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時