ページトップ
現在位置:トップページ > 市政情報 > まちづくり > 河川・緑・公園 > 花と緑 > ひまわりBIGりコンテストinSCHOOL > 第7回ひまわりBIGりコンテストinSCHOOL受賞校
ページ本文

第7回ひまわりBIGりコンテストinSCHOOL受賞校

更新日 : 2022年6月29日
ページ番号:000139025

たくさんのご応募ありがとうございました。

(注)平成28年度に募集し、受賞校を決定したものです。

花BIGり部門

優勝 学校法人 福岡育英学園 浅川幼稚園(八幡西区) 35.0センチメートル
2位 北九州市立 白銀中学校(小倉北区) 33.5センチメートル
3位 北九州市立 黒崎中央小学校(八幡西区) 31.5センチメートル
浅川幼稚園
花BIGり部門優勝のひまわり(浅川幼稚園)

背丈BIGり部門

優勝 北九州市立 白銀中学校(小倉北区) 402.0センチメートル
2位 北九州市立 石峯中学校(若松区) 388.5センチメートル
3位 北九州市立 黒崎中学校(八幡西区) 297.4センチメートル

特別賞

特別賞とは

生徒の取り組みや熱意等を考慮した「特別賞」を設けています。
花や背丈の大きさに関わらず、ひまわり育成記録や、育てた生徒の思い(作文や写真など)が審査対象です。
特別賞は株式会社北九州銀行より、応募校の中から2校に贈呈されます。
(注)第7回では、素敵なひまわりの絵や、細かな育成記録、思いのこもった作文など、たくさんの作品をご応募頂きました。

特別賞 北九州市立 柳西中学校(門司区) 学級で「ひまわりプロジェクト」を結成し、ひまわりの生育に励み、活動記録から積極的な取り組みがうかがえました。
特別賞 北九州市立 徳吉保育所(小倉南区) 子供達が、毎日ひまわりの成長を楽しみながら育てた様子が観察日記と絵からよくうかがえました。
特別賞1
ひまわりの絵(1)(徳吉保育所)
特別賞2
ひまわりの絵(2)(徳吉保育所)

このページの作成者

都市整備局河川公園部公園管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2464 FAX:093-582-0166

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)