ページトップ
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > 芸術・文化 > 文化財 > 指定文化財 > 考古資料 > 【市指定】武器形石製品未製品 一括
ページ本文

【市指定】武器形石製品未製品 一括

更新日 : 2022年6月24日
ページ番号:000003730
【市指定】武器形石製品未製品
指定区分 市指定 有形文化財(考古資料)
文化財名称 武器形石製品未製品一括
名称かな ぶきがたせきせいひんみせいひん
指定年月日 平成7年3月30日
所在地 小倉北区金田一丁目1番3号 市立埋蔵文化財センター
概要   八幡西区の茶屋の原にある辻田遺跡から昭和51年(1976)に出土した資料である。辻田遺跡は弥生時代中期を主体とした集落跡である。弥生時代中期の1号土坑(深さ1.25mの隅丸長方形=2.20m×1.16m)から石剣未製品8本、石戈未製品7本、大形石片2本の合計17本が出土した。石剣、石戈は細粒砂岩製で生産工程のほぼ最終段階の状態である。全国的にみても、石剣、石戈の未製品が同一土坑内からまとまって出土した例はなく、きわめて貴重な資料である。

このページの作成者

都市ブランド創造局総務文化部文化企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2391 FAX:093-581-5755

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)