ページトップ
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > 芸術・文化 > 文化財 > 指定文化財 > 考古資料 > 【県指定】重留遺跡第1号竪穴住居跡出土品 一括
ページ本文

【県指定】重留遺跡第1号竪穴住居跡出土品 一括

更新日 : 2022年6月24日
ページ番号:000003722
【県指定】重留遺跡第1号竪穴住居跡
広形銅矛
指定区分 県指定 有形文化財(考古資料)
文化財名称 重留遺跡第1号竪穴住居跡出土品 一括
名称かな しげとめいせき たてあなじゅうきょあと しゅつどひん
指定年月日 平成12年3月27日
所在地 北九州市小倉北区金田一丁目1番3号  埋蔵文化財センター 
概要    本資料の中で広形銅矛はほぼ完形であり、埋納施設から出土したものとして価値が高い。 数回の取り出しと埋め戻しが確認でき、祭示巳に使用したことが認められる貴重な出土遺物である。また土器等から弥生時代後期後半の時期が明瞭であり、一括資料として価値が高い。

このページの作成者

都市ブランド創造局総務文化部文化企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2391 FAX:093-581-5755

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)