ページトップ
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > 世界文化遺産登録 > 北九州市の世界遺産について
ページ本文

北九州市の世界遺産について

更新日 : 2021年12月23日
ページ番号:000008725

 幕末から明治時代にかけて日本の近代化に貢献した産業遺産群、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」(登録に際し名称が変更されています)が、平成27年7月5日、第39回ユネスコ世界遺産委員会において、世界文化遺産に登録決定されました。(7月8日に世界遺産一覧表へ記載されました)
 この遺産群は、北九州市を含む8県11市にまたがる23資産からなり、北九州市からは、官営八幡製鐵所関連施設が構成資産に含まれています。

公式ホームページ

 「世界遺産のある街・北九州」公式ホームページ(外部リンク)

 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」公式ホームページ(外部リンク)

参考サイト

  北九州市の産業観光を体験しよう!!
 北九州産業観光(外部リンク)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

政策局政策部政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2302 FAX:093-582-2176

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)