ページトップ
ページ本文

ごみのポイ捨て禁止について(寄せられた市民のこえ)

更新日 : 2025年3月7日
ページ番号:000160381

 自宅前の路上に、ペットボトルや缶、たばこの吸い殻などをポイ捨てする人がいるが、どうすればいいのか。

 本市では、モラル・マナーアップの周知や啓発のため、街頭啓発やPRに加え、地域で活動していただいている団体への支援を行っています。

 その一環として、迷惑行為をしづらい雰囲気を作り出すことができるよう、北九州市のホームページに掲示用の「ごみのポイ捨て禁止ポスター」を掲載していますので、ダウンロードのうえ、迷惑行為が頻繁に行われている場所に掲示するなどご活用ください。

 なお、掲示する際は、掲示場所の所有者の許可を得たうえで行ってください。

担当

市民文化スポーツ局安全・安心都市整備課

電話:093-582-2866

受付年月

令和3年5月

注意事項

本ページに掲載している内容は、原則、回答を行った時点のものであり、現在の内容と異なる場合があります。

このページの作成者

総務市民局市民部広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)