ページトップ
ページ本文

プラスチック製包装容器のゴミ袋について(寄せられた市民のこえ)

更新日 : 2025年2月4日
ページ番号:000159563

 家庭ごみ用のように、プラスチック製包装容器についても、中袋を作ってほしい。

 指定袋のサイズにつきましては、ご利用世帯の生活様式に応じて、排出されるごみ量も異なるため、様々なご意見があることは承知しております。

 しかしながら、指定袋の種類(現在、家庭ごみ用と資源化物用を合わせて9種類)が増えることにより、製造及び在庫管理にかかる手間やコストが増えること、販売店(コンビニ等)の限られた陳列スペースの中で陳列場所を確保していただく必要があることなどの課題もございます。

 現在まで、プラスチック製容器包装中袋の他にも、市民の皆様から指定袋に関する様々なご要望をいただいております。

 今後につきましては、アンケート調査等を行った上で対応を検討してまいりたいと考えております。

 今後とも本市の環境行政へのご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

担当

環境局業務課

電話:093-582-2180

受付年月

令和2年10月

注意事項

本ページに掲載している内容は、原則、回答を行った時点のものであり、現在の内容と異なる場合があります。

このページの作成者

総務市民局市民部広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)