参加者募集の受付を終了しました!
令和5年1月23日(月曜日)をもって、参加者の募集を終了いたしました。
参加者の皆さまが安心・安全に、そして楽しく大会に参加できるよう、スタッフ一同大会開催の準備を進めてまいります。
なお、ナンバーカード、体調管理チェックシート、プログラム、記念品等は大会2週間前を目安に発送いたします。
大会当日に提出していただく「体調管理チェックシート」は、開催日の1週間前から記入していただきます。
令和5年1月23日(月曜日)をもって、参加者の募集を終了いたしました。
参加者の皆さまが安心・安全に、そして楽しく大会に参加できるよう、スタッフ一同大会開催の準備を進めてまいります。
なお、ナンバーカード、体調管理チェックシート、プログラム、記念品等は大会2週間前を目安に発送いたします。
大会当日に提出していただく「体調管理チェックシート」は、開催日の1週間前から記入していただきます。
平尾台クロスカントリーは、市民の健康増進と平尾台のPRを目的としたスポーツイベントです。
日本三大カルストの一つである平尾台を舞台に、早春のキンと張りつめた冷気の中、石灰岩が散らばる異観の台地を駆け抜けるレースは、この上ない爽快感を楽しめます。
前回2022大会に引き続き、2023大会も新型コロナウイルス感染症の対策を行い開催します。
2023大会への皆様のご参加をお待ちしております。
令和5年3月19日(日曜日) 9時30分から12時30分まで
(注)荒天中止
「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」及び周辺特設コース
一般 3,000円 、 高校生 1,500円 、 中学生 1,000円
種目 | 部門 | コース | |
---|---|---|---|
10キロメートル (先着800名) |
一般(高校生以上) | (1)男子の部 | 羊群原など |
(2)女子の部 | |||
3キロメートル | 一般(高校生以上) | (3)男子の部 | ソラランド平尾台 (平尾台自然の郷) |
(4)女子の部 | |||
中学生 | (5)男子の部 | ||
(6)女子の部 |
(注)視覚障害のある方(10キロメートルコース)や車いすの方のエントリーはご遠慮ください。
(注)障害のある方で、必要な場合は、伴走者を付けてください。
令和4年12月5日(月曜日)から令和5年1月23日(月曜日)まで
(注)定員になり次第、エントリー受付を終了します。
Webサイト「RUNNET(ランネット)」(外部ページ)の特設ページからお申込みいただけます。
募集要項の内容をご確認の上、特設ページよりお申込みください。
平尾台クロスカントリー実行委員会事務局
北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
(小倉南区役所総務企画課内)
電話:093-951-1037
FAX:093-951-5553
(平日9時00分から17時00分、土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日を除く)
北九州市小倉南区平尾台一丁目1番1号
電話:093-452-2715(10時00分から16時00分、火曜日休園日)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
小倉南区役所総務企画課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-1024 FAX:093-951-5553