北九州イクボス同盟

今こそイクボス

企業インタビュー

株式会社ARIGATO

■業種:化粧品卸・製造業
■従業員数:31名(うち女性25名)

■イクボス推進の取組

  • 「ワーママ・スマイル・プロジェクト」で働くママを応援
    月1回の定期ミーティングやPRイベント、他企業とのコラボなどを実施する。
  • 自社の取組を社会に広く発信
    ワーキングマザーをサポートする「職場の10ルール」を社内外に発信する。

「Love me Life」を、みんなが実現できる社会を目指して

 自社ブランドの化粧品を開発し、全国のエステサロンに卸販売を行っている株式会社ARIGATO。子育て中の女性社員が多く、育児と仕事を両立できる職場づくりをしてきました。第18回北九州市女性活躍・ワークライフバランス表彰では、市長賞を受賞。働くママが輝ける社会の実現を目指し、社外に発信するプロジェクト活動もしています。

代表取締役 山﨑 いずみさん

働くママの笑顔を広げるプロジェクト

 「仕事をしている自分も、お母さんである自分も好き」と思える女性が増え、働きながら育児をする後ろめたさを感じることのない社会にしたい。そんな思いで、1年半ほど前に「ワーママ・スマイル・プロジェクト」を始めました。
 もともとプロジェクトの構想があったわけではなく、自分たちの働き方を文字化して、冊子を作ってみたのが発端です。25年前に事業を立ち上げ、会社を経営しながら私自身も2人の子どもを出産し、育ててきました。また社員の9割は女性で、小さい子どもがいる人もたくさんいて仕事と育児を両立しています。子どもは急に熱を出すので、保育園から呼び出しがあったらすぐにリモートワークに切り替え、遅刻や早退、欠勤にも臨機応変に対応してきました。
  私たちが当たり前だと思ってやってきたことが、周囲の方々から「すごいね!」「とてもいい特色だね」と言われることが増え、社会ではまだまだ浸透していないことを知りました。皆さんのお役に立てるなら、プロジェクトとして発信してみようと思ったんです。

仕事も子育ても諦めない柔軟な働き方を

 プロジェクト始動にあたって、まずは私たちが取り組んできたことを「職場の10ルール」にまとめました。これを「ワーママスマイル企業」の指標として、社会に広げていきたいと考えています。例えば、「ワーキングマザーが肩身の狭い想いを感じないようにする」「リモートワークなど多彩な働き方に柔軟である」「子どもの急な体調不良による遅刻・早退・欠勤に理解がある」など。冊子では、それぞれの内容を詳しく説明しています。
 月1回のミーティングでは、プロジェクトメンバーを中心にその都度必要な人が参加し、今後の活動について話し合っています。PRイベントは、今のところインスタライブをはじめオンラインが多いですね。フェムケアの自社商品があるので、フェムケア関係のイベントも増えました。ママを対象にしたセミナーへの参加や協賛、ギラヴァンツ北九州のイベントにも参加しています。
 今後はワーキングマザーを応援する企業・団体を募り、交流会やセミナーの開催、「ワーママスマイル企業」の認定なども計画中です。やってみたいことはたくさんありますが、できることから少しずつ実現していきたいです。

ワクワクを楽しむ2週間のリフレッシュ休暇

 私たちの会社でみんな楽しみにしているのが、年に一度、2週間のリフレッシュ休暇です。特別休暇5日と年休5日を連続で取得できるようにしています。旅行に行ったり、家族と一緒に過ごしたり、短期講座で資格を取ったり、人によって使い方はいろいろ。2週間も休めたらワクワクしますよね。「仕事が遊びで、遊びが仕事」「大人の青春」というキャッチフレーズを私自身が大事にしていて、いつも今も楽しんで生きていきたい。そんな気持ちで、大人の夏休みをつくりました。
 最近の子どもたちが生きることに辛さを感じる一番の原因は、大人になっても人生が楽しくなさそうだという未来への絶望感だと知って、すごく衝撃を受けたんですよ。私たち大人がいつもワクワクして楽しく生きている背中を見せることで、少しずつなくしていけたらいいな、と思っています。

正しさより優しさで、人も会社も変わる

 今でこそ社員から感謝してもらえる職場環境ですが、10年以上前はスタッフが定着せず、育成にはずっと苦しんできました。子育てと同じで、正しいことばかり教えようとすると人はパンクすることに気づき、「正しさより優しさ」に考え方を変えたら、離職率が一気に減ったんです。仕事を任せてみると、自主的に考えて挑戦するスタッフが増えて、会社の雰囲気も良くなりました。以前は説教していたようなことも、「まぁ、いいんじゃない」と笑えるようになった。これは自分と会社の大きな変化でしたね。
 オフィス内に「ARIGATOの鐘」があって、何か良いことがあった人が鳴らし、みんなで一緒に喜んでハイタッチするのが慣習のようになっています。盛り上がるし、仲間意識が高まりましたね。最近は取引先の方も鳴らしに来るようになり、みんなでお祝いしています。
 企業理念の「Love me Life(自分を、もっと好きになる人生へ。)」を、みんなが叶えられる会社であり続けたい。そして、もっと世の中にも広げていけたらうれしいです。

社員からのコメント

早川 秀晃さん

 4年前に入社し、新規事業の仕事をしています。全く違う業種から転職してきて、とても働きやすい会社だと思いました。どんな場所でも仕事ができて、スタッフの協力体制がすごいですね。企業理念「Love me Life」が会社の柱になっていて、全員が意識して仕事をしている。思いやビジョンは大事だと感じています。チャレンジできる風土があり、本人のやる気と実力次第でどんどん上がっていける会社なので、将来は経営陣を目指して頑張っていきたいです。

田中 千花さん

 社長とは家が隣でママ友達というご縁です。前職では、家庭を優先して仕事に物足りなさを感じていたので、とても魅力のある会社だと思って8年前に入社しました。現在は総務を担当しています。高校生から幼稚園まで3人の子どもを育てながら、柔軟に働ける環境に心から感謝しています。状況に応じてリモートワークができ、勤務時間も変えられるので、仕事も家庭も充実しています。ARIGATOで実践している幸せな働き方を、周囲にも発信できる人になりたいと思っています。

【企業プロフィール】

企業名:株式会社ARIGATO
代表者:代表取締役 山﨑 いずみ
所在地:北九州市小倉北区吉野町10-19パークプラザ三萩野3F
創業:平成13年6月
企業HP:https://www.argt-ltd.com/