認知症ご本人交流会
認知症(若年性認知症を含む)の本人が集い、当事者同士の立場で交流会を実施します。9月15日(日)13〜14時30分、(黒崎駅西側、コムシティ内)で。
- 対象
- 認知症(若年性認知症を含む)の人と介護している家族
- 問い合わせ
- 老いを支える北九州家族の会 電話093-882-5599へ。
- 市の担当課
- 認知症支援・介護予防センター 電話093-522-8765
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
認知症(若年性認知症を含む)の本人が集い、当事者同士の立場で交流会を実施します。9月15日(日)13〜14時30分、(黒崎駅西側、コムシティ内)で。
ミニ講話や情報交換など。9月18日(水)13〜15時、(八幡東区中央2丁目)で。
市議会9月定例会をケーブルテレビ(11チャンネル)とインターネットで中継します。中継は9月上旬〜10月上旬。インターネット中継の視聴は市のホームページからどうぞ。
対象者には手続きに必要な書類を9月上旬に送付します。
祝金(口座に振り込み)は88歳1万円、100歳2万円。詳細は保健福祉局長寿社会対策課 電話093-582-2655へ問い合わせを。
(仮称)北九州市若松区白山1丁目店舗の新設。11月11日(月)まで(土・日曜日、祝・休日は除く)の8時30分〜17時、産業経済局サービス産業政策課(7階、電話093-582-2050)かで。縦覧期間中に産業経済局サービス産業政策課へ意見書の提出ができます。
来春、入学できるのは平成30年4月2日〜31年4月1日に生まれた人です。外国人で市立小学校に入学を希望する人は、住所地の区役所市民課で手続きを。在留カードか特別永住者証明書が必要。
収入や所得額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される制度です。すでに受給している人は、新たな手続きは不要です。所得の減少などにより新たに支給対象となる人については、9月ごろから順次、日本年金機構から案内書を送付します。詳細は給付金専用ダイヤル ナビダイヤル0570-05-4092へ問い合わせを。
限度額は30万円。危険度の高い順に補助金を交付します。
9月20日までに事前相談が必要。
9月14日(土)は、(リバーウォーク北九州1階)でのマイナンバーカード関連手続きを一部停止します。
対象は曽根地区(小倉南区)。縦覧は9月6日(金)〜20日(金)(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分〜17時15分、都市戦略局都市計画課(13階)で。意見を提出したい人は縦覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクス、市のホームページからの申し込みで〒803-8501同課(電話093-582-2451、FAX093-582-2503)へ。直接提出もできます。