実験!!体験!!水のおはなし(小学校訪問授業♪体験型学習を取り入れた下水道教室♪)
令和6年度の募集を締め切りました。
北九州市上下水道局では、職員が、市内の小学校に訪問して、下水道の役割や大切さについて授業を行っています。
授業では、
- 下水道の大切さ
(クイズやスライドで紹介) - 下水がきれいになるしくみ
(下水をきれいにする微生物の顕微鏡観察または動画視聴) - 下水道に流してはいけないもの
(ペットボトルを使った実験)
など、クイズや実験をまじえて、楽しく学ぶことができます。
ご要望に応じて、下水道だけではなく、上水道、SDGs、国際協力の取組みなどの内容も盛り込むことができますので、お気軽にご相談ください。
小学校訪問授業のご案内
目的
市内の小学校に訪問し、実験やクイズなどの体験を通じて、下水道について楽しく学んでいただくことを目的に授業を行っています。
対象の学校
市内の小学校
対象の学年
小学4年生以上
概要
令和6年度小学校訪問授業の案内(PDF形式:241KB)をご覧ください
申込方法
令和6年度の募集を締め切りました
(1)メールまたはFAX
「申込書(Word形式:19KB)」に必要事項を入力し、メール又はFAXでお申し込みください。
【申込先】
上下水道局水質管理課
メール:sui-suishitsu@city.kitakyushu.lg.jp
FAX:093-582-3114
(2)電子申請
「上下水道局小学校訪問授業の申込み(外部リンク)」よりお申込みください。
小学校訪問授業の授業内容について
時間
1時限(下水道のみ)または2時限(他のテーマと合わせて実施する場合)
実施場所
訪問する小学校の体育館や教室
使用機材例
・プロジェクター(スライドや動画の上映等で使用します)
・ペットボトル(児童1人につき1つ、溶解実験で使用します)
・長机(実験の内容によっては使用します)
学校にご準備いただきたいものです。難しい場合はご相談ください。
進行内容 | 項目 | 所要 時間 |
---|---|---|
下水道の大切さ |
おはなし クイズ |
15分 |
下水がきれいになるしくみ 浄化センターで下水がきれいになるしくみを学んだり、下水をきれいにする微生物の動画を見る |
動画 観察 |
5分 |
下水道に流してはいけないもの |
実験 | 10分 |
質疑応答、まとめ | 10分 |
そのほかにも、ご要望に応じて、上水道、海外事業の内容を盛り込むことができますので、ご相談ください。
その他
実施状況
・ 令和6年度 10校 令和6年度に訪問した小学校一覧(PDF形式:63KB)
令和6年度の小学校訪問授業の様子はこちら
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。