北九州市政だより

NO.1464

文字サイズ

令和6年8月15日号 トピックス

トピックス

門司港地域の複合公共施設の整備事業について

事業の目的と経緯

 門司港地域に点在している公共施設は、築90年を超えるなど、老朽化し安全面などに課題を抱えています。
 この事業は、平成27年度の「北九州市公共施設マネジメント実行計画」に基づき、約9年間の協議を経て、門司港駅に隣接した交通利便性の高い場所に集約・複合化し、市民の皆さまの安全性・利便性の確保と地域の活性化を図るものとして進められてきました。議会の議決もいただき、市民の皆さまや地元の各団体への説明会などでさまざまな意見を伺いながら、一つ一つプロセスを踏んで進めています。

■集約・複合化の対象施設

門司港駅 建設予定地 旧国際友好記念図書館(現在は大連友好記念館(観光施設)) 1994年度建築(築30年) ※図書館機能を集約 港湾空港局庁舎1965年度建築(築59年) 門司区役所東棟 1964年度建築(築60年) 門司区役所庁舎 1930年度建築(築94年) 門司勤労青少年ホーム(2019年度末に廃止済み) 1975年度建築 ※会議室等の機能を集約 門司市民会館 1957年度建築(築67年) 門司図書館 1963年度建築(築61年) 門司生涯学習センター 1980年度建築(築44年) 門司区役所別館 1970年度建築(築54年)

■施設の現状
(例:門司生涯学習センターの雨漏り)


■完成イメージ
(複合公共施設棟)

■配置計画

旧門司三井倶楽部 門司港駅 駅前ロータリー 国道198号 複合公共施設 にぎわい広場 駐車場(323台) 栄町銀天街 国道3号 九州鉄道記念館

初代門司駅関連遺構の発掘調査について

 複合公共施設の整備に伴い実施した発掘調査の結果、旧門司停車場の機関車庫の一部や石垣などの遺構(地中に残存する建造物の痕跡など)が見つかりました。
 これらの発掘調査で出土した遺物の一部や写真パネルなどは、で展示されています。

発掘調査場所 門司港駅

企画展示「旧門司駅舎跡の発掘調査成果」

埋蔵文化財センター
小倉北区金田1丁目1-3 電話093-592-3196

開所時間
9~17時(入館は16時30分まで)
休所日
月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)
問い合わせ
都市ブランド創造局文化企画課 電話093-582-2391

事業の今後の進め方

 老朽化が著しい公共施設への対応は「待ったなし」の状況であり、長い歳月をかけた議論に基づき、「市民の安全安心が第一」との考えのもと、事業を進めることとしています。
 遺構の取り扱いと施設整備の在り方については、これまでさまざまな検討を行ってきましたが、現計画より施設の完成時期が遅れ、大幅なコスト増となるなど、市民の皆さまにさらに不便や負担を強いることが想定されます。
 そのため、施設整備については、まず遺構の調査や記録保存を行った上で、今年度中(令和6年度6月補正予算として議決)に整備に着手し、令和9年度の竣工を目指すこととしています。

 詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

問い合わせ
都市戦略局事業推進課 電話093-582-2469

「ほっと子育てふれあい事業」から
「シン・子育てファミリー・サポート事業」へ

 子育てを支援したい人(提供会員)が支援してほしい人(依頼会員)に、保育所等への送迎や預かりなどの支援を行う「ほっと子育てふれあい事業」を、10月から「シン・子育てファミリー・サポート事業」としてリニューアルします。

変更点
  • 依頼会員が支払う利用料金の引き下げ
  • 提供会員が受け取る報酬額の引き上げ
  • 民間企業等との連携による預かり場所の拡大やタクシーを利用した送迎支援体制の強化 など

 詳細は子ども家庭局子育て支援課 電話093-582-2410へ問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

会員を募集しています

提供会員
子どもの送迎や預かりができる、健康で子育てに意欲がある人
依頼会員
生後3カ月から小学6年生の子どもを持つ人

ほっと子育てふれあいセンター入会説明会

 提供会員と依頼会員の内容や登録方法など。9月1日(日)10~16時、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)で。申し込みは8月31日までに問い合わせ先へ。

問い合わせ
ほっと子育てふれあいセンター 電話093-511-3081

「TGC 北九州 2024」を開催

市の担当課
都市ブランド創造局MICE・エンターテインメント課 電話093-551-8152

 人気モデルによるファッションショーやアーティストによるライブ。10月12日(土)14~18時30分、(小倉駅北側)で。

料金、費用
指定席S 先行1万3500円、一般1万4000円、指定席A 先行1万円、一般1万500円(4歳以上はチケットが必要)

 チケットの詳細は(株)ビッグイヤーアンツ 電話092-712-4221(月~金曜日の12~16時)に問い合わせを。イベントの詳細は都市ブランド創造局MICE・エンターテインメント課に問い合わせか、市のホームページでご確認ください。

※TGC…東京ガールズコレクションの略称

「こどもの人権相談」強化週間

 8月21日(水)~27日(火)は「こどもの人権相談」強化週間です。いじめや不登校、虐待など子どもに関する相談に、法務局職員と人権擁護委員が電話やLINEで応じます。8月21~27日の8時30分~19時(24・25日は10~17時)。電話はフリーダイヤル0120-007-110(IP電話からは 電話092-739-4175)へ。LINEは、「法務局LINEじんけん相談」で検索して友だち追加し、トーク画面の「ご相談はこちら」から。

料金、費用
相談無料
問い合わせ
福岡法務局北九州支局 電話093-561-3542

世界の行政官とおしゃべりしよう!

 世界各国から来日する行政官との交流会を開催。家族やジェンダーについて、セミナーやグループディスカッションを通じて考えます。10月5日(土)14~17時、(小倉北区大手町)で。逐次通訳付き。

定員、定数
50人程度
申し込み
8月20日~9月19日に問い合わせ先へ。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

グループディスカッションの画像

問い合わせ
ムーブ事業課 電話093-288-6262

めざせ!野菜1日350g!

 野菜をしっかり取ることは、健康の維持増進、生活習慣病予防に効果的な食習慣の一つです。ビタミン、ミネラル、食物繊維など、体に必要な栄養を摂取するために必要な野菜の目標量は1日350g。料理にすると小皿5皿分程度です。毎回の食事で1~2皿ずつ野菜料理を取ることを意識して、「めざせ!野菜1日350g!」。

小皿1皿分の野菜(70g)の目安

  • トマト半分=70g
  • ピーマン2個=70g
  • ナス1本=70g
  • 小松菜3分の1袋=70g

野菜を手軽に食べるコツ

  • 汁物は具だくさんに
  • 電子レンジを活用しよう
    切った野菜(カボチャ・ブロッコリーなど)にラップをかけて加熱すれば蒸し野菜に
  • 手間のかからない野菜を利用しよう
    レタス、トマト、キュウリなどは手軽に使えます
  • カット野菜、冷凍野菜も活用しよう など
問い合わせ
保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

あんしん通報システムのご利用を

 あんしん通報システムとは、火災や急病などの緊急事態をより早く発見・通報する在宅サービスで、自宅に「熱センサー」「煙センサー」「緊急通報装置」などを設置します。システムの利用には、固定電話回線が必要です。

あんしん通報システムの4つの安心

(1)緊急事態の早期発見・通報
  • 火災煙や熱をセンサーが感知し、居住者に音で知らせると同時に、自動でコールセンターに通報します。
  • 救急通報装置の「緊急」ボタンや付属のペンダント型送信機を押すだけで通報できます(応答がない場合にも出動します)。
(2)事前登録で迅速な対応

 通報を受けた後、消防隊・救急隊や民間警備員がすぐに駆け付けます。

(3)鍵の預かりサービス

 警備員が駆け付けた際、事前にお預かりした鍵を使用して対応します(サービスの利用は任意)。

(4)普段の相談体制

 通報装置の「相談」ボタンを押せば、医療・福祉の専門スタッフが24時間365日いつでも応対します。相談と通話の料金は無料です。

あんしん通報システムのイメージ 利用者宅で使用する機器(各1台ずつ) 煙センサー 熱センサー 通報装置本体 ペンダント型送信機

利用要件
  • おおむね65歳以上の高齢者だけの世帯の人で、健康上注意が必要な人
  • 緊急事態を自力で回避することができないと認められる、次のいずれかの人
    • 重度の身体障害がある人(障害程度1・2級の人)だけの世帯の人
    • 重度の身体障害がある人で、高齢者か身体障害がある人だけの世帯の人
利用料金
生活保護受給世帯や生計の中心者が
市民税非課税者の世帯
無 料
上記以外の人 月額1705円

※定期回線点検(48時間に1回)や緊急通報時などに発生する通話料金は、利用者の負担です。

問い合わせ
各区役所高齢者・障害者相談係
門司 電話093-321-4800
小倉北 電話093-582-3430
小倉南 電話093-952-4800
若松 電話093-751-4800
八幡東 電話093-671-4800
八幡西 電話093-645-4800
戸畑 電話093-881-4800
市の担当課
消防局予防課 電話093-582-3836

歴史講座「木屋瀬 時代(とき)の散歩道」

 長崎街道や木屋瀬に関する講義や街並み見学など。9月6日~10月4日の毎週金曜日(全5回)10~12時、(八幡西区木屋瀬3丁目)などで。

定員、定数
先着50人
申し込み
8月17日から問い合わせ先へ。
問い合わせ
長崎街道木屋瀬宿記念館 電話093-619-1149

北九州市立大学の科目等履修生(第2学期)を募集

 学部・大学院の授業科目を履修し単位を取得できます。

学部科目
対象
高校卒業程度の学力がある人
大学院科目
対象
大学卒業程度の学力がある人

共通の内容

料金、費用
1単位1万4800円
申し込み
9月2~9日。募集要項は8月15日から北九州市立大学のホームページでご覧になれます。授業期間など詳細は問い合わせを。
問い合わせ
北九州市立大学北方キャンパス学術振興課(小倉南区北方4丁目)
電話093-964-4036
同大学ひびきのキャンパス学務課(若松区ひびきの)
電話093-695-3330

ギラヴァンツ北九州の公式戦に親子を招待

市の担当課
都市ブランド創造局スポーツ振興課 電話093-582-2395

対 FC岐阜戦
 9月21日(土)18時から、(小倉駅北側)で。
対象
中学生以下と保護者(1組5人以内)
定員、定数
600人
申し込み
8月23日までに市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ


©T.TSUTSUI/GIRAVANZ

問い合わせ
ギラヴァンツ北九州 電話093-863-6777

女子ソフトボールJDリーグ公式戦に招待

 タカギ北九州ウォーターウェーブの公式戦に市民を招待します。

対 東海理化戦
10月5日(土)13時30分から
対 トヨタ戦
10月6日(日)13時30分から

共通の内容

 北九州市民球場(小倉北区三萩野2丁目)で。

定員、定数
各日100人(1組5人以内)
申し込み
往復はがき(1組だけ)にと希望試合(1試合だけ)を書いて8月30日までに問い合わせ先へ。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ


©JD.LEAGUE

問い合わせ
〒803-8501都市ブランド創造局スポーツ振興課 電話093-582-2395

ページの
先頭へ戻る