北九州市政だより

NO.1449

文字サイズ

令和6年1月1日号 トピックス

トピックス

子育て応援!ミニコーナーVol.9

乳幼児の食事作りを応援します!

市の担当課
子ども家庭局保育課 電話093-582-2413

{画像の説明}

 「食事」が子どもにとって楽しみの一つになることはとても大切です。北九州市では、離乳食や幼児食の進め方をホームページで紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

市ホームページ

離乳食について(進め方のポイントとレシピ)

 「離乳期の食品の使い方」「固さ・大きさの目安」など、質問の多い項目を資料や動画で分かりやすく説明しています。


▲離乳食に関する資料「固さ・大きさの目安」

幼児期の食事について

 幼児期の特徴を押さえた食事のポイントやお薦めのレシピを紹介しています。

 区役所では教室や個別相談などを行っています。詳細は各区役所保健福祉課へ問い合わせを。

花壇のスポンサー企業・団体を募集

 市では、街をより美しく快適にするために、市民・企業・団体などの協力を得て街なかを四季の花で彩る「花咲く街かどづくり事業」に取り組んでいます。昨年7月からは、福岡市との連携により「一人一花運動」にも参加し、花咲く街かどづくりをさらに推進しています。

スポンサー募集

 当事業のスポンサーとなる企業・団体を募集しています。ご支援いただいた企業・団体は、市内3カ所のスポンサー花壇や市ホームページなどで企業名・団体名を紹介します。
 基本寄付額は20万円。申し込みは随時。詳細は問い合わせを。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ


▲小倉駅のスポンサー花壇

▲勝山公園のスポンサー花壇
  • 〈スポンサー花壇設置場所〉
問い合わせ
建設局緑政課 電話093-582-2466

住民税非課税世帯へ 重点支援給付金(7万円)を支給します

 食料品価格等の物価高騰の影響を受けている住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり7万円の給付金を支給します。

対象

基準日(令和5年12月1日)時点で市に住民票があり、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯
※扶養されている人だけで構成される世帯は対象外です。

申請方法

(1)支給対象で、過去に本市で給付金の支給を受けたことがある世帯→ハガキで「支給決定通知書」を1月中旬に送付します。通知書に記載されている振込先口座に変更がない場合は、手続きは不要です(2月上旬に支給予定)。

(2)支給対象で、通知書が届かなかった世帯(世帯に未申告者がいる、本人以外の口座で受給したなど)。 →緑色の封筒で「支給要件確認書」を1月下旬に送付しますので、必要事項を記入の上、4月30日までに返送してください(2月下旬から順次支給予定)。
※世帯の中に転入者がいるなど、非課税世帯である確認が必要な世帯には、1月下旬に案内を送付します。

 詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

問い合わせ
重点支援給付金コールセンター フリーダイヤル0120-034-553
受付時間:月〜金曜日(祝・休日は除く)の9〜17時

北九州初! 「リアル桃太郎電鉄」を開催

 人気ゲーム「桃太郎電鉄」を現実の世界で体験するイベントを開催します。スマートフォンのアプリを使ってサイコロを振り、モノレールや徒歩で、北九州に関するクイズを解きながらゴールを目指します。

●日時

1月28日(日)、2月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(祝)の8〜17時

●コース

下記のコースを一日で体験します。

(スタート)→→徒歩(秘密駅)→小倉駅(ゴール)

※随時出発・解散(参加時間の目安は3〜5時間)
※各日ともコース、イベント内容は同じ

●料金

各日1200円
※別に北九州モノレール一日乗車券代(一般700円、小学生350円)が必要

 参加にはスマートフォンのアプリでの申し込み、支払いが必要。詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

問い合わせ
産業経済局観光課 電話093-551-8150

門司麦酒煉瓦館の催し

新春! ワンラブライブ!

 新春ライブイベントを開催します。元シーナ&ザ・ロケッツの渡辺信之さんほか、総勢4組による演奏。飲食物の販売もあり。1月7日(日)13〜17時。

チャモン・マルシェ 〜コネクト

 文房具や雑貨、手作りアクセサリーの販売など。焼き菓子やカフェなどの軽食コーナー、スパイス(香辛料)を調合する体験コーナー(いずれも有料)もあり。1月14日(日)10時30分〜16時。

共通の内容

 (門司駅北側)で。詳細は問い合わせ先へ。


▲前回開催の様子

問い合わせ
門司麦酒煉瓦館 電話093-382-1717

こやのせ座ニューイヤーコンサート

 響ホール室内合奏団による、ヨハン・シュトラウス2世「春の声」、「観光列車」などの演奏。1月21日(日)14〜16時、(八幡西区木屋瀬3丁目)で。

料金、費用
前売り(全席自由)一般500円、小・中学生200円。当日は100円〜300円増し。

 前売り券は同施設で発売中。


▲前回開催の様子

問い合わせ
長崎街道木屋瀬宿記念館 電話093-619-1149

企画展「なつかしい道具展」

 北九州市が誕生した昭和38年ごろに撮影された写真や、当時「三種の神器」と呼ばれたテレビ、洗濯機、冷蔵庫などの道具の展示を通して、当時の暮らしを紹介します。3月31日(日)まで(12月29日〜1月1日は除く)の9〜17時(入館は16時30分まで)、(八幡東区東田2丁目)で。

料金、費用
常設展の入場料が必要(中学生以下は3月31日まで無料)


▲一槽式洗濯機

問い合わせ
いのちのたび博物館 電話093-681-1011

冬季の火災事故に注意しましょう

 冬季は生活の身近なところで火災事故が発生しやすい時期です。次のような火災や事故に注意しましょう。

衣服に着火する火災の事例

 コンロの奥にある調味料を取ろうとして、鍋の炎が衣服に着火した。

 仏壇に供えている花を取り替えようとした時に、ろうそくの火が衣服に着火した。

矢印
 こんなことに気を付けましょう
  • ●コンロやろうそくなどの火のそばで作業をする時は、一度消火しましょう。
  • ●コンロの火を使う時は、鍋底から炎がはみ出ないように調整しましょう。
  • ●料理をする時は、袖口や裾が広がった衣服は避けましょう。
  • ●消毒用アルコールを使った直後に火に近づくのはやめましょう。

低温やけどの事例

 タオルでくるんだ湯たんぽを足元に置いて寝たところ、足のくるぶしをやけどしていた。

 使い捨てカイロを長時間使用したところ、やけどを負ってしまった。

矢印
 こんなことに気を付けましょう
  • ●心地よく感じる温度でも、同じ部分に長時間接触すると低温やけどが起きます。長時間当てない工夫をしましょう。
  • ●湯たんぽや電気あんかは就寝前に布団に入れて使用し、布団を温めた後は、取り出しましょう。電気毛布も就寝時にはスイッチを切りましょう。
  • ●低温やけどは見た目より重症の場合があります。痛みや違和感がある時は、早めに医療機関を受診しましょう。

すぐに対応を!

●衣服に着火してしまったら「脱ぐ」「たたく」「水をかける」などで早急に消火を。
●やけどを負ってしまった場合は、すぐに水で冷やして医療機関の受診を。

衣服着火や低温やけどなどについての問い合わせ

 消費生活センター 電話093-861-0999

 小倉北相談窓口 電話093-582-4500

 小倉南相談窓口 電話093-951-3610

 八幡西相談窓口 電話093-641-9782

※やけどの手当てなど医療に関する問い合わせは医療機関へ

大人のための大学教育プログラム「i-Designコミュニティカレッジ」の履修生を募集

i-Designコミュニティカレッジの画像

 北九州市立大学では、意欲あふれるシニア世代や社会人の学び直しなどを支援する社会人教育プログラム「i-Designコミュニティカレッジ」の履修生を募集します。「学問と人生」「地域創生」「こころの科学」「多様な世界との対話」「社会人のためのデータサイエンス基礎」の5つの領域から学びたい内容を選択します。

履修生を募集

 期間は4月から1年間。(小倉南区北方4丁目)で。

対象
25歳以上の高校を卒業した人など。
定員、定数
各領域5〜8人
料金、費用
9万4800円〜18万9600円
申し込み
1月22日〜2月8日。募集要項など詳細は問い合わせを。ホームページでもご覧になれます。

説明会を開催

 プログラムに関する説明会や模擬授業、個別相談など。1月20日(土)14〜16時、同大学北方キャンパスで。

申し込み
1月4〜17日にホームページで。詳細は問い合わせ先へ。
問い合わせ
北九州市立大学企画戦略課 電話093-964-4195

北九州市役所しごと研究セミナー

 市役所の若手職員が、職種ごとに仕事の内容や魅力、やりがいについて説明するほか、参加者との意見交換を行います。

●2月14日(水)、(小倉駅北側)で。

定員、定数
先着150人

●2月16日(金)、オンラインで。

定員、定数
先着70人

共通の内容

対象
大学生など
申し込み
1月5〜18日に市のホームページからの申し込みで。詳細は問い合わせを。北九州市職員募集ホームページでも申し込み方法やセミナーの詳細をご覧になれます。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ


▲前回のしごと研究セミナー

問い合わせ
人事委員会行政委員会事務局任用課 電話093-582-3041

市立霊園の使用者を募集します

【対象者】

 祭祀(さいし)の主宰者で市内に住所か本籍があり、2親等以内の焼骨を持つ人など。同一世帯などでの重複申し込みはできません。平成5年(1993年)以降に3回以上落選した人は、当選確率が優遇されます。

【募集案内の配布】

 各区役所まちづくり整備課・出張所で配布中。市のホームページからもご覧になれます。郵送を希望する人は住所・氏名を書いて、140円切手を封筒に入れて問い合わせ先へ送付してください。

【申し込み】

 郵便か市のホームページからの申し込みで。郵便は1月19日までに問い合わせ先へ、市のホームページからの申し込みは1月9〜22日。同一区画に複数の応募があった場合は抽選を行います。申し込みがない区画は、2月28日から随時募集(先着順)を行います。一般墓所は、希望する区画(使用場所)が選べるので事前に現地で確認を。納骨堂と共同墓碑の区画は選べません。詳細は問い合わせを。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

【申し込み状況の公表】

 1月16日に申し込み状況を市のホームページで公開します。

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 区 門司
  • 霊園名
  • 募集予定数 12
  • 施設区分
  • 一般墓所 納骨堂 共同墓碑
  • 9 3 なし
  • 区 小倉北
  • 霊園名
  • 募集予定数 3
  • 施設区分
  • 一般墓所 納骨堂 共同墓碑
  • 0 3 なし
  • 区 若松
  • 霊園名
  • 募集予定数
  • 11
  • 2
  • 15
  • 施設区分
  • 一般墓所 納骨堂 共同墓碑
  • 1 なし 10
  • 2 なし なし
  • 0 なし 15
  • 区 八幡東
  • 霊園名
  • 募集予定数 13
  • 施設区分
  • 一般墓所 納骨堂 共同墓碑
  • 10 3 なし
  • 区 八幡西
  • 霊園名
  • 募集予定数
  • 1
  • 1
  • 施設区分
  • 一般墓所 納骨堂 共同墓碑
  • 1 なし なし
  • 1 0 なし
  • 区 戸畑
  • 霊園名
  • 募集予定数
  • 29
  • 20
  • 施設区分
  • 一般墓所 納骨堂 共同墓碑
  • 20 3 6 
  • 16 4 なし
表左側
表右側
  • ■1家族につき1区画だけ利用できます。
  • ■市立霊園では永代供養は行っていません。
問い合わせ
〒803-8501建設局公園管理課 電話093-582-2464

点字版・音声版市政だよりのご利用を

 視覚に障害のある人に点字版か音声版(デイジー版とテキスト版あり)の市政だよりを送付します。

点字版と音声版の市政だよりの写真

問い合わせ
広報室広報課 電話093-582-2236

ページの
先頭へ戻る