1 |
北九州あゆみの里 |
なし |
- |
(社福)北九州あゆみの会 |
(1) 評議員の数が理事の数を超えていないため、評議員を選任するように指導しました。 |
(1)改善済
(2)改善済 |
(2) 他の拠点区分への繰入額が規定の範囲を超えていたため、規定の範囲内で行うよう指導しました。 |
2 |
北九州ひまわりの里 |
(1) 他の拠点区分への繰入額が規定の範囲を超えていたため、規定の範囲内で行うよう指導しました。 |
(1)改善済 |
(社福)北九州市手をつなぐ育成会 |
- |
- |
3 |
門司障害者地域活動センター |
(1) 他の拠点区分への繰入額が規定の範囲を超えていたため、規定の範囲内で行うよう指導しました。 |
(1)改善済 |
(社福)あすなろ学園 |
(他に経営する施設にて監査) |
- |
4 |
小倉南障害者地域活動センター |
なし |
- |
(社福)北九州あゆみの会 |
(他に経営する施設にて監査) |
- |
5 |
障害者支援施設 母原 |
なし |
- |
(社福)あすなろ学園 |
(他に経営する施設にて監査) |
- |
6 |
ちづる園 |
なし |
- |
(社福)西日本至福会 |
(他に経営する施設にて監査) |
- |
7 |
ひびき学園 |
(1) 給与の手当支給の一部が規程に沿っていないため、規程の見直し等を指導しました。 |
(1)改善済
(2)改善済 |
(2)非常災害に関する具体的計画の策定や定期的な訓練が実施されていないため、計画の策定や訓練の実施等について指導しました。 |
(社福)ひびき学園 |
なし |
- |
8 |
ひびき荘 |
なし |
- |
(社福)孝徳会 |
(他に経営する施設にて監査) |
- |
9 |
北九州フレンド |
なし |
- |
(社福)北九州フレンド社 |
- |
- |
10 |
ひよりの丘 |
なし |
- |
(社福)北九州市福祉事業団 |
(他に経営する施設にて監査) |
- |
11 |
とりはた玄海園生活支援センター |
なし |
- |
(社福)北九州障害者福祉事業協会 |
- |
- |