ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル実施結果 > 【令和5年4月21日結果公表】北九州市就業支援施設運営業務委託(公募型プロポーザル)
ページ本文

【令和5年4月21日結果公表】北九州市就業支援施設運営業務委託(公募型プロポーザル)

更新日 : 2023年8月10日
ページ番号:000167148

本市では、年齢や性別に関わらない切れ目のない支援体制を強化するため、「若者ワークプラザ北九州」、「ウーマンワークカフェ北九州」、及び「北九州市高年齢者就業支援センター」の3施設4箇所の一括委託を実施いたします。
ついては、北九州市就業支援施設運営業務の委託事業者を選定するため、公募型プロポーザルを以下のとおり実施します。

審査結果

(1)委託候補者の商号又は名称

株式会社パソナ パソナ・北九州

(2)提案者数

3者

(3)審査会(プレゼンテーション)提案者の評価結果

提案事業者 点数(1,500点満点)
株式会社パソナ パソナ・北九州 1,236点
A社 1,002点
B社 942点

(4)委員会の委員の氏名及び職名

中本 紀子 氏(北九州商工会議所総務企画部経理財務課長)

岡本 舞子 氏(北九州市立大学法学部・法律学科准教授)

岡村 克則 氏(厚生労働省福岡労働局職業安定課長)

竹光 郁 氏(北九州市総務局女性の輝く社会推進室長)

森永 康裕 氏(北九州市産業経済局地域経済振興部長)

(5)委員会における主な意見(株式会社パソナ パソナ・北九州を評価した主な意見)

・事業の趣旨を理解し、実情を踏まえた提案が適切になされている。

・就業支援に関する提案が幅広い層に対応しており、具体的である。

(6)市の主な選定理由

審査基準に則り、以下の理由により、株式会社パソナ パソナ・北九州を受託候補者として選定した。

・プロポーザル方式による審査において、もっとも高い評価を得た。

・評価項目の7項目中6項目において、最高点を獲得した。

公募の概要

(1)業務委託名

北九州市就業支援施設運営業務

(2)契約期間

令和5年7月1日から令和8年3月31日まで

(3)業務内容

ア 「若者ワークプラザ北九州」運営業務
北九州市の若年者就業支援の拠点「若者ワークプラザ北九州」及び「若者ワークプラザ北九州・黒崎」において、15歳から概ね40歳までの若者求職者の就業促進を図るもの。

イ 「ウーマンワークカフェ北九州」運営業務
女性の職業生活における活躍の拠点「ウーマンワークカフェ北九州」において、女性の就職相談や職業紹介、キャリアアップ、子育てとの両立、創業などについて支援を行い、女性の就業促進を図るもの。

ウ 「北九州市高年齢者就業支援センター」運営業務
北九州市の中高年齢者就業支援の拠点「北九州市高年齢者就業支援センター」において、概ね50歳以上の中高年齢者の就業促進を図るもの。

詳細は、「北九州市就業支援施設運営業務 仕様書」のとおり
(注)本ページ下部に掲載

(4)業者選定方法

公募型プロポーザル方式による

(5)実施説明書の入手方法

「北九州市就業支援施設運営業務に係るプロポーザル実施説明書」のとおり

スケジュール

スケジュール表
内容 時期
告知開始 令和5年3月 1日(水曜日)
説明会参加票受付期間 令和5年3月1日(水曜日)から3月 6日(月曜日)12時
施設見学申込受付期間 令和5年3月 1日(水曜日)から3月 6日(月曜日)17時
プロポーザル説明会 令和5年3月 7日(火曜日)
施設見学(希望者のみ) 令和5年3月 7日(火曜日)及び3月8日(水曜日)
質問書の受付期間 令和5年3月 7日(火曜日)から3月13日(月曜日)12時
参加申出書の受付期間 令和5年3月 7日(火曜日)から3月20日(月曜日)12時
企画提案書等受付期間 令和5年3月22日(水曜日)から3月31日(金曜日)12時
審査(プレゼンテーション) 令和5年4月14日(金曜日)予定
結果通知 令和5年4月21日(金曜日)

参加資格の要件

公募型プロポーザルに参加を希望するもの(以下「参加希望者」という。)は、次のすべての要件を満たす法人又は複数の法人によるグループであること。なお、グループの場合は、(1)から(3)の要件をすべての構成員が満たすものとする。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)北九州市物品等供給契約の競争入札参加者の資格及び審査等に関する規則(平成7年北九州市規則第11号)第6項第1項の有資格業者名簿に記載されていること。
(3)本市から指名停止を受けている期間中でないこと。
(4)職業安定法(昭和22年法律第141号)第30条第1項に規定する有料職業紹介事業の許可を得ていること。
(5)国、地方公共団体及び民間企業等で若者、高年齢者又は女性に対する就労支援業務の実績があること。
(6)企画提案した事業の実施が可能であること。
(7)プロポーザル説明会に出席していること。
(8)グループの構成員は、単独での参加又は他のグループの構成員として、重複して参加しないこと。
(9)グループで参加する場合は、代表する法人を定めること。

プロポーザル説明会について

参加希望者は、「(様式1)説明会参加票」を提出し、下記の説明会に必ず参加すること。ただし、グループで参加する場合は、グループのうちいずれか1社が説明会に参加すれば可とする。

(1)開催日時

令和5年3月7日(火曜日)13時00分から15時00分(受付開始は12時30分から)

(2)開催場所

西日本総合展示場新館3階 304会議室(北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIMビル)

(3)提出期限

3月6日(月曜日)の12時まで

(4)提出先

下記「事業所管課」参照

(5)提出方法

電子メールで提出すること。

(6)その他

参加者は各事業社2名以内。(グループの参加の場合は各社1名以内。)

参加資格の喪失

参加希望者が受託候補者の特定の日までに、次のいずれかに該当することになった場合は、参加資格を失うものとし、また、すでに提出された提案は無効とする。

(1)参加資格の要件を満たすものではなくなった場合
(2)不正な利益を図る目的で委員会の委員等と接触した場合
(3)提案書に虚偽の記載をしたことが判明した場合

参加申出書の提出

参加希望者は、「(様式2)参加申出書」を提出すること。期限までに提出がない場合は、本件に参加できない。

(1)提出期限

令和5年3月20日(月曜日)12時まで

(2)提出先

下記「事業所管課」参照

(3)提出方法

電子メールで提出すること。

審査方法

市が設置する審査委員会において、プレゼンテーションによる審査を実施し、評価点(合計点)が最も高かった事業者を最優秀提案者として選定する。なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、プレゼンテーションを実施せず、審査対象物による選考(書類選考)のみを行うことがある。

(1)プレゼンテーション開催日時

令和5年4月14日(金曜日)(予定) 
日時等は後日調整の上、参加希望者に連絡する。

(2)場所

北九州市役所本庁舎7階 71会議室(北九州市小倉北区城内1番1号)

(3)説明者

各事業者3名以内(グループ参加の場合も3名以内)

(4)方法

プレゼンテーション20分、質疑応答10分(予定)
なお、パソコン・プロジェクター等を使用することは認めない。

(5)説明資料

提出した企画提案書のみを使用する。追加資料の提出は認めない。

(6)審査基準

審査の評価項目、評価の着眼点は別紙「企画提案書の項目及び評価のポイント」のとおり。
(注)本ページ下部に掲載

なお、参加者が1社の場合でも審査を実施するが、審査の結果、審査委員会の全構成員の評価点の平均点が180点未満(300点満点)の場合は、選定しないものとする。また、評価点が最も高い事業者が複数いる場合は、見積金額が低額の者とする。
その他詳細は、「北九州市就業支援施設運営業務に係るプロポーザル実施説明書」を確認すること。また、関係資料については、以下よりダウンロードすること。

その他

(1)本件の手続きにおいて使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限る。
(2)本件プロポーザルに係る配布資料は、応募に係る以外の目的で使用しないこと。
(3)契約締結後、「北九州市物品等供給契約競争入札結果等の公表要領」に基づき、件名、契約の相手方、金額等を市のホームページで公表する。
(4)北九州市情報公開条例に基づき、本件プロポーザルに係る情報公開請求があった場合は、提出書類を公開できるものとする。
(5)参加申出書の提出後、企画提案を希望しない場合は、企画提案を辞退することが可能である。この場合でも、以後、不利益な取り扱いを受けることはない。提案を辞退する場合は、電子メールにて、辞退届(様式自由)を提出すること。
(6)グループで参加する場合、グループの代表となる事業者は、有料職業紹介事業の許可を得ていること。なお、グループで有料職業紹介事業の許可のない事業者が参加している場合、当該事業者は職業紹介に関わらないこと。

事業所管課

北九州市産業経済局雇用政策課
北九州市小倉北区城内1番1号 北九州市役所本庁舎7階
電話:093-582-2419、FAX 093-591-2566
メールアドレス san-koyou@city.kitakyushu.lg.jp 
担当:越智、武宮

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

産業経済局地域経済振興部雇用政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。