とがあふれます! 若手職員に聞きました
まちづくりのためのビッグプロジェクトに
計画段階から携われるのも魅力
都市戦略局都市交通政策課 田添 智士
市役所を志望したきっかけ
インターンシップで市役所を訪れた際に「市の土木職では、ハード整備だけでなく都市計画など“まちづくり”の根幹に携われる仕事がある」という話を聞き、「ここで働きたい」という思いが強くなり、志望しました。
やりがいを感じる時
現在は「下関北九州道路」の都市計画道路の決定に向けた手続きを担当しています。市民の皆さんから早期完成を願う声をいただくことも多く、大きなプロジェクトに携われることにやりがいを感じています。また、いつもそばに手本となる上司や先輩がいて、市職員としても土木技術者としても成長することができていると感じています。
未来への「夢」
誰もが住みやすい、住み続けたいと思うまちづくりを行い、北九州市をもう一度人口100万都市にすることです。私は土木職員として、ハード・ソフト両面から、安全で利便性の高いまちづくりに貢献していきたいです。
専門職の経験を生かし、生まれ育った
北九州市で地域の人たちの役に立ちたい
子ども家庭局子ども総合センター 中塩 理沙
市役所を志望したきっかけ
「誰かの役に立ちたい」という思いから、学生時代に福祉系の資格を取得しました。その専門性を生かして「行政」という立場からアプローチしたいと思い、福祉の専門職として市役所に入職しました。
やりがいを感じる時
現在は子ども総合センター(児童相談所)でケースワーカーをしています。虐待・不登校などで困っている子どもや保護者と面談を行い、必要な支援を一緒に考えていく仕事です。相談に来た人が笑顔になって帰っていく姿を見た時はうれしいですね。上司や他の専門職などとチームで動いているので、私が悩んだときもすぐに解決に向けてフォローしてもらえる、働きやすい環境です。
未来への「夢」
普段から、市の福祉職有志により情報交換をする研修も行われています。もっと経験を積んで、市民が困ったときに必要な支援まで安心してつなぐことができる…そのサポートができる存在になりたいです。
市長からのメッセージ
「この街が好きだ」「この街の人を幸せにしたい」。そんな熱い思いを持って約7000人の職員が働く市役所は、北九州市内最大規模の企業体です。医療や福祉、教育や文化、まちづくりや産業、消防や防災などなど、世の中の森羅万象に目配りしながら、課題と向き合い、一歩一歩、街を良くするために、使命感を持って働いています。全国のどこよりも元気で明るい市役所目指し、街の歴史を市民の皆さんと一緒に紡いでまいります。これまでも、これからも。
北九州市長 武内 和久
若手職員によるプロジェクトが進んでいます
「プラチナ市役所」
「働きやすさ」と「働きがい」を高いレベルで実現する取り組み
市民の皆さんに対してより良い仕事ができるように、職員の働き方を見直し、労働生産性の高い市役所づくりを進めています。
作業服リニューアル中!
主に技術職員が着用する作業服のリニューアルを進めています。
転職経験のある職員も
活躍しています
産業経済局
産業政策課
産業政策係長
小林 洋志
主な職歴 | |
---|---|
H30年度/入職 | 産業経済局新産業振興課 |
R2年度 | 産業経済局緊急経済対策室 |
R4年度/主査昇任 | 産業経済局産業政策課 |
R6年度/係長昇任 | 同上 |
民間企業での経験を生かして、
新たなやりがいを手に入れました
市役所を志望したきっかけ
メーカーで働いていた時、北九州市の職員の話を聞く機会があり、産業振興やまちづくりなど行政の仕事に魅力を感じました。仕事の影響力も大きく、やりがいを感じられそうだと思い、入職を決意しました。
仕事について
現在は、産業振興計画の進捗管理、産業政策の取りまとめ、地域経済情勢の分析などを担当しています。行政はステークホルダー(利害関係者)が多く、各所への丁寧な説明や根気強く付き合う誠実さが求められますが、民間企業で培った経験が現在の業務の基盤になっています。企業の事情や大変さが分かるからこそ、本当に必要な施策は何か、真剣に考えることを心がけています。
メッセージ
北九州市役所は中途入職者が多く、私も温かく受け入れてもらえました。やりがいのある仕事も任され、昇任のチャンスも平等に与えられます。家庭や育児との両立も可能です。人生もキャリアも豊かにするという意味でも、とても魅力的な職場だと思います。
- ●おおむね3年に1度の人事異動があります
-
●育成期には、本庁や区役所など
でさまざまな業務を経験します
(中途入職の場合はこの限りではありません) -
●主査・係長級への昇任には試験制度が
設けられています
(年齢や学歴等にかかわりなく意欲や能力・実績の高い職員が昇任できます)
4つのポジティブ・アクション
- (1)女性役職者の長期的・計画的育成
- (2)採用から多様な職務経験
- (3)上司による切れ目のない育成支援
- (4)多様で柔軟な働き方の推進