北九州市政だより

NO.1461

文字サイズ

お知らせ

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

放課後児童クラブ保護者負担金の一部を助成します

 助成額は

  • ●生活保護受給世帯=利用料の100%(月額上限5000円)
  • ●市県民税非課税世帯=利用料の50%(月額上限2500円)。

共通の内容

 おやつ代や入会金などは除く。

申し込み
7月31日まで。詳細は子ども家庭局こども若者成育課 電話093-582-2473へ問い合わせを。

指定管理者募集予定施設の一覧を公開

 今年度、指定管理者の募集を予定する施設や、公募の実施状況の一覧を市のホームページで公開中です。

問い合わせ
財政・変革局市政変革推進室 電話093-582-2160へ。

後期高齢者向け生活習慣病重症化予防・フレイル予防相談を実施

 後期高齢者医療制度に加入している人で、高血圧や高血糖など一定の基準に該当した人に、家庭への訪問や電話などで健康相談を実施しています。保健師と管理栄養士が相談に応じ、生活習慣病重症化防止やフレイル予防につながるよう、生活改善や受診・服薬の確認などの助言をします。訪問の際は、職員であることを確認できる書類を携帯していますが、不安な人は、下記までお問い合わせください。
 詳細は保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018へ問い合わせを。

大規模小売店舗立地法に係る届出書の縦覧

 ネクステージ八幡西店(八幡西区則松5丁目)の新設。9月17日(火)まで(土・日曜日、祝・休日は除く)の8時30分〜17時、産業経済局サービス産業政策課(7階、電話093-582-2050)かで。縦覧期間中に産業経済局サービス産業政策課へ意見書の提出ができます。

遠賀川河口域の不法係留船対策を強化

 河川での船舶の係留は、洪水や高潮などの際に堤防などの施設に損害を与える恐れがあることから認められていません。遠賀川河口域に新たに設定された重点的撤去区域内に係留された船舶で、自主的に移動・撤去されない場合は、強制撤去などが実施されます。

問い合わせ
国土交通省遠賀川河川事務所 電話0949-22-1830へ。

道路上に露店を出すときは事前に申請を

 祭りなどで道路上に露店を出すときは、道路占用許可手続きが必要です。詳細は各区役所まちづくり整備課へ問い合わせを。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護の実施事業者を募集

申し込み
8月30日まで。募集要項は7月1日から保健福祉局介護保険課(9階)で配布。市のホームページでも入手できます。詳細は同課 電話093-582-2771へ問い合わせを。

未来型介護モデル施設の実施事業者を募集

 未来型介護モデル施設(特定施設入居者生活介護)の実施事業者を募集します。

申し込み
8月30日まで。募集要項は7月1日から保健福祉局先進的介護システム推進室(8階)で配布。市のホームページでも入手できます。詳細は同室 電話093-582-2712へ問い合わせを。

認知症・若年性認知症 介護家族交流会

 ミニ講話や情報交換など。7月17日(水)13〜15時、(若松駅前)で。

対象
認知症(若年性認知症を含む)の人と介護している家族
問い合わせ
老いを支える北九州家族の会 電話093-882-5599へ。
市の担当課
認知症支援・介護予防センター 電話093-522-8765

ひきこもりを考える集い

 いずれも7月27日(土)、2階(小倉北区馬借1丁目)で。

  • ●第1部=ひきこもり経験者、家族、支援者による体験談。13時30分〜15時15分。
    定員、定数
    90人
  • ●第2部=ひきこもりに悩む本人や家族の意見交換会。15時30分〜16時30分。
    定員、定数
    30人

共通の内容

申し込み
7月3〜19日に精神保健福祉センター 電話093-522-8729へ。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

飼い主とペットの災害対策

 市では、災害時にペットと一緒に避難できる避難所を開設しています。避難所では人とペットは別の場所で過ごすため、日頃からしつけや健康管理を行い、ペットフードなどの避難用品を備えておくことが重要です。また、避難所以外にもペットの預かり先を探しておきましょう。
 日頃の備えには、市が発行している「飼い主と避難所運営者のための手引き」をご覧ください。手引きは各区役所総務企画課などで配布しているほか、市のホームページからもダウンロードできます。

問い合わせ
避難所については各区役所総務企画課、ペットの備えについては動物愛護センター 電話093-581-1800へ。

7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です

「社会を明るくする運動」とは

 全ての人が、犯罪や非行の防止と、犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。

みんなの力で犯罪や非行を防ぐ

 さまざまな人がボランティアとして立ち直りを支援しています。

  • ●保護司=犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。保護観察官と連携して助言などを行っています
  • ●更生保護女性会=女性の立場で、地域の犯罪防止活動や子どもの健全育成、子育てなどの支援を行っています
  • ●BBS会=さまざまな問題を抱える少年たちと、兄や姉のように身近な立場で接し、成長を見守る青年ボランティアです。

支援の輪に参加してみませんか

 犯罪や非行から立ち直ろうとする人を受け入れ、支える方法はさまざまです。できることから始めてみませんか。

問い合わせ
保健福祉局総務課 電話093-582-2497へ。

閉校した学校物品の販売会

 戸畑高等専修学校の閉校により不要になる高級ミシンなどの学校物品の販売会(事前に申し込みが必要)。物品の種類により、下記のいずれかの方法で販売します(運搬や引き渡しなどにかかる費用は購入者負担)。

  • ●抽選販売=高額物品や大型の物品が対象。混雑緩和のため参加できる時間帯を指定します(参加者には開催日までに時間を記載した通知を送付)。抽選結果は当日発表し、当日引き渡します。8月10日(土)9〜12時
  • ●現金販売=抽選販売で購入希望者がいなかった物品や服飾関係の物が対象(売り切れ次第終了)。物品の引き渡しは当日行います。8月10日13〜15時30分。

共通の内容

 体育館(戸畑区沢見1丁目)で。

対象
市内在住の人か市内に事業所などのある法人
申し込み
7月16日までに郵送(必着)で〒803-8510教育委員会企画調整課(電話093-582-2357)へ。実施要領や申込書は7月1日から各区役所総務企画課・出張所で配布。市のホームページでも入手できます。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

皆さんの意見を募集しています

長野津田土地区画整理事業の事業計画の変更案

  • ●縦覧=7月3日(水)〜16日(火)の8時30分〜17時15分(土・日曜日、祝日も実施)、都市戦略局事業推進課(13階、電話093-582-2469)で
  • ●意見の提出=様式自由。事業に関係のある土地の所有者などは住所、氏名、意見を書いて7月3〜30日(火)(土・日曜日、祝日は除く)までに、直接もしくは郵便で〒803-8501同課へ提出。

下関北九州道路の都市計画原案

 路線は下関北九州道路、小倉港線(いずれも小倉北区)。

  • ●縦覧=7月19日(金)〜8月20日(火)(土・日曜日、祝・休日は除く)の8時30分〜17時15分、都市戦略局都市交通政策課(市役所13階、電話093-582-2518)で
  • ●説明会=8月2日(金)13時30分から、(小倉北区大手町)と、8月4日(日)13時30分から、(リバーウォーク北九州6階)で。いずれも開催日前日までに市のホームページからの申し込みで申し込みが必要

    >>市のホームページからの申し込みはコチラ

  • ●公聴会=8月20日10時30分から(小倉北区京町3丁目)で。意見を述べたい人は8月13日(火)までに同課へ公述申込書の提出を。提出がない場合、公聴会は中止になります(開催の有無は同課へ問い合わせを)。

7月17日は(小倉北区城内、電話093-582-2761)を休館します。

ページの
先頭へ戻る