北九州市政だより

NO.1456

文字サイズ

令和6年4月15日号 すこやかハート北九州

すこやかハート北九州

保健福祉の情報をお伝えします

健康や福祉に関する計画を策定しました

健康や福祉に関する計画を策定しましたの画像

しあわせ長寿プラン(令和6〜8年度)

〜幸福長寿モデル都市を目指して〜

市の担当課
保健福祉局長寿社会対策課 電話093-582-2407

 保健・医療・福祉などの高齢者施策を総合的に進めるプランです。全国の高齢者数がピークに近づく2040年に向けての課題に対応するため、ビジョンを目指し、「健康長寿」「地域共生社会」「安心・安全・自己決定」の3つを目標として、施策を進めます。

<ビジョン>高齢者が健康で生涯現役を目指し、自分らしく安心して、人生100年時代を幸福に暮らすことができるまち
<最終目標>幸福感の高い高齢者の割合55%(令和8年度)

健康づくり推進プラン(令和6〜11年度)

〜健康に生きる、笑って活きる。〜

市の担当課
保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

 市民の健康寿命をより一層延ばすことを目指し、健康づくりに関する施策を進めるプランです。主な健康課題を(1)オーラルヘルス(お口の健康) (2)高血圧 (3)肥満とし、特に課題の見られた就労世代の健康づくりへの取り組みを進めます。

<基本理念>全ての市民が健やかで心豊かに生活できる持続可能な社会の実現のため、個人の行動と健康状態の改善に加え、個人を取り巻く社会環境の整備やその質の向上を通じて、健康寿命の延伸及び健康格差の縮小を目指します

障害者支援計画(令和6〜11年度)

〜生活を楽しみ、自分らしく生きるために〜

市の担当課
保健福祉局障害福祉企画課 電話093-582-2453

 障害のある人の自立や社会参加を支援する計画です。「差別の解消」や「障害のある人への理解の促進」を目指した施策、自立した生活や意思決定を支援する施策、教育や就労支援に関する施策などを実施します。

<基本理念>障害の有無にかかわらず、すべての市民が、互いの人格や個性を尊重し合いながら、安心していきいきと暮らすことができる共生のまちづくり

食育推進計画(令和6〜10年度)

〜食べかたは、生きかただ。〜

市の担当課
保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

 市民の食への関心と理解を深め、健康的な食生活によって生涯、健康で豊かに暮らすことができる社会の実現に向けて、野菜の摂取不足、食塩の過剰摂取、朝食の欠食などの課題に総合的に取り組みます。

<基本理念>市民一人ひとりが、食育に関心を持ち健全な食生活を実践することによって、健康な心身と豊かな人間性を育み、生涯にわたって生き生きと暮らすことができる社会の実現を目指します

ページの
先頭へ戻る