市内で生産されている環境配慮型製品や環境負荷低減に寄与するサービスを「北九州エコプレミアム」として選定し、広くPRすることにより、認知度の向上と販売拡大を支援します。
北九州エコプレミアム
更新日 : 2020年6月16日
令和2年度北九州エコプレミアムの募集
(1)令和2年度の募集は終了いたしました。
(2)検討会:7月から8月上旬(申請者によるプレゼン、専門家からの意見聴取)
(注)新型コロナウイルス拡大防止のため、書面審査にて審査決定する場合があります。
(3)決定通知:8月下旬
(4)「エコテクノ2020」出展:10月28日(水曜日)から30日(金曜日)
(注)新型コロナウイルスの影響を受け上記展示会等につきまして、令和2年度は開催ができない可能性があります。あらかじめご了承ください。
選定のメリット
- 北九州エコプレミアム選定書を発行
- エコプレミアムカタログを作成し、市がPRを支援
- 西日本最大級の環境見本市「エコテクノ展(西日本総合展示場)」等に出展
- エコプレミアムホームページ(外部リンク)に掲載
- 北九州市エコタウンセンター、北九州市立消費生活センター、北九州エコハウスで常設展示
- 北九州市環境産業推進会議に登録、環境産業に関する情報を随時お届け
- 「北九州エコプレミアム」認定ロゴマークを製品・サービスのPRに活用
((注)内容については、変更されることがあります。)
募集内容
対象製品・サービス | エコプロダクツ(製品)
|
---|---|
エコサービス(サービス)
|
|
選定要件 | 市内で製造された製品、市内事業者が提供するサービスに限る |
実施要綱 | エコプレミアム実施要綱(PDF形式:21.4KB) |
申請用紙 | エコプロダクツ申請用紙(Word形式:81KB) エコプロダクツチェックシート(Excel形式:123KB) |
エコサービス申請用紙(Word形式:85KB) エコサービスチェックシート(Excel形式:32KB) |
|
これまでに選定した 製品・サービスの紹介 | 北九州エコタウンホームページ(外部リンク)に掲載 |
お問合せ先 | 北九州市環境局環境経済部環境産業推進課 〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 電話:093-582-2630 FAX:093-582-2196 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
環境局環境経済部環境産業推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2630 FAX:093-582-2196