ページトップ
ページ本文

北九州市消費生活審議会の委員を募集します

更新日 : 2025年1月15日
ページ番号:000166696

 消費生活を取り巻く経済社会は、規制緩和、高度情報化・国際化の進展等により大きく変化しています。この変化は、消費者にとって商品・サービスの選択肢が格段に広がるなど利便性を高めています。しかし、その反面では、悪質事業者の参入、商品・サービスの複雑化等により、消費者の被害が増大する危険性も高めています。

 このような状況に対応するため、北九州市では、平成17年1月1日に北九州市消費生活条例を施行して、市民の消費生活の安定と向上を確保し、消費者の被害防止を目指しています。

 この条例では、北九州市消費生活審議会を設置し、消費生活に関し、幅広く公正な意見を聴くことが定められています。

 この審議会の委員を改選するにあたり、消費者の意見を市政に反映させるため、2名以内の委員を公募します。

公募人数

 2名以内

委員の役割

 北九州市消費生活審議会委員は、年間2回程度(平日昼間)開催される審議会に参加し、消費者政策の基本となる事項について調査審議するほか、意見を述べていただきます。

  任期   2年(令和7年4月1日から令和9年3月31日)

  開催場所 市内公共施設等

  委員報酬 北九州市が定める基準による

応募資格

(1)満18歳以上の方(令和7年4月1日現在)

(2)本市に在住又は通勤、通学する方

(3)消費者行政に関心が高く、かつ、審議会へ出席できる方

(4)国又は地方公共団体の議員及び常勤の公務員以外の方

(5)北九州市暴力団排除条例に定める、暴力団員又は暴力団、若しくは暴力団員と密接な関係を有する者は、応募できません。

募集期間

令和7年1月15日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)

要領の配布場所

北九州市立消費生活センター(ウエルとばた7階)

総務市民局 広聴課(市役所本庁舎1階)

各区役所 広報広聴係

当該ページ下部からもダウンロードできます。

提出書類

 別添の応募用紙を参考に、必要項目を記載した用紙を提出して下さい。あわせて、以下のテーマについての作文を800字以内にまとめて、提出して下さい。

作文テーマ 「消費者教育の重要性と効果的な方策について」

提出様式は自由です。

なお、提出された応募書類は返却しませんので、ご了承ください。

スケジュール

第1次選考(作文審査) 令和7年2月上旬

第2次選考(面接) 第1次選考合格者のみ 令和7年2月中旬

選考結果の発表 令和7年2月下旬

選考に係る交通費等の費用は、自己負担となります。

選考結果は、応募者本人に直接通知します。

その他

 応募された個人情報につきましては、保護・管理に十分留意するとともに、委員の選考以外に使用することはありません。

応募方法、応募先及び問い合わせ先

応募は、次のいずれかの方法で応募用紙と作文を、下記まで提出して下さい。

(1) 郵送    1月31日消印有効

(2) FAX    1月31日送信記録有効

(3) 電子メール 1月31日送信記録有効

(4) 持参    1月31日17時00分まで

FAX、電子メールにより応募される場合は、送受信トラブル防止のため、お手数ですが、電話でもご連絡下さい。

〒804-0067

北九州市戸畑区汐井町1番6号 ウエルとばた7階

北九州市立消費生活センター 

 電話093-871-0428

 FAX093-871-7720

 電子メールアドレス sou-shouhi@city.kitakyushu.lg.jp

このページの作成者

総務市民局安全・安心推進部消費生活センター
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1番6号
電話:093-871-0428 FAX:093-871-7720

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。