ページトップ
印刷用ページ

現在位置: 上下水道局トップページ > 上下水道局について > 事業概要 > 上水道事業 > 安定供給の取組 > 東西連絡管とライフラインの安定確保

ページ本文

東西連絡管とライフラインの安定確保

ページ番号:000133154

東西連絡管整備事業概要

目的
 本市の浄水場(穴生浄水場・井手浦浄水場)は、東西に配置されており、各配水池とは単一管路で連絡されています。
 この事業は、 事故災害等による市民生活への影響を防止するために、送水系統を増設することによって、相互連絡の強化を図り、安定した給水を確保するものです。

効果
 配水池間のネットワーク化により災害に強くなります。
 経年劣化が進み耐用年数を迎えている送水管の改築を兼ね備えています。
 東部のランニングコストの安い水を西部に供給できる様になります。

位置
 八幡西区穴生浄水場より市道紅梅幸神1号線、旧電車道路、山ノ神を経て小倉北区泉台分岐までの12.3km区間です。

整備内容
 東西連絡管φ1100mm(鋼管) L=12.3km

事業費
 約73.3億円

工期
 平成9年度から平成17年度(9年間)

東西連絡管位置図

家庭に水が届くまで

送水のイメージ図

送水管・・・浄水場から配水池までポンプで圧送する管路。

効果

1.劣化対策

 既設の送水管(高見系及び山ノ神系)は、昭和30年代に布設され耐用年数を迎えるなど経年劣化が進んでいました。
 このことから、ライフラインの強化対策として各配水池への送水系統の多系統化を推進するため、東西連絡管を整備しました。

既設送水管の布設年度表(平成19年現在)
施設名 口径 建設年度 経過年数
高見系 φ700 S.29~S.30年 52年
山ノ神系 φ800・1000 S.36~S.39年 43年

2.災害に強い

各配水池へのネットワークの充実
 本市の基幹送水施設である穴生浄水場~山ノ神~皿山配水池は建設以来約40年経過しており、経年劣化及び埋設環境の変化のため、漏水事故が発生するおそれがあります。
 このような基幹施設において大規模な破損事故が発生した場合、ライフラインが寸断され、多数の市民生活に影響を及ぼすことになります。 
 東西連絡管の完成により、このような大事故に対しても市民生活に安定した給水を確保することができます。 
[既存施設の事故による影響]
●穴生浄水場~山ノ神~皿山配水池   :約163,000人の市民生活に影響を及ぼします。

3.経済的な水供給を可能に

平常時には東部水源を最大限に活用
東西連絡管の完了により、平常時には浄水処理のランニングコストが安い東部水源の活用を図ることができます。

施設間の送水図

このページの作成者

上下水道局水道部計画課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3062 FAX:093-583-3522

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?  

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

  • 上下水道
    お客さまセンター

    093-582-3031

    (月曜から土曜日 8時30分から19時)
    水道利用開始・中止や名義変更、各種ご案内

     
  • 各種連絡先の
    ご案内

    水まわりのトラブルなど、各施設へのお問い合わせ

     
  • よくあるご質問

    お客さまから寄せられる代表的なご質問を集めました