ページトップ
ページ本文

令和7年度 水質管理講習会の開催について

ページ番号:000133133

令和7年度の講習会の申込みを開始しました。

水質管理講習会について

講習会の様子

 下水道は快適な都市生活に欠かせない、最も基本的な施設です。
 この施設を健全に維持するために、下水排除基準や各種届出など、下水道を使用する事業者の方々が守らなければならないことがあります。

 みなさんの理解を深めていただくために、下記のとおり講習会を開催します。

令和7年度の開催概要

開催日時

令和7年11月13日(木曜日) 13時30分から14時50分 (注:受付開始 13時00分)

開催場所

ビジターセンター(日明浄化センター管理棟)2階プレゼンルーム

住所

北九州市小倉北区西港町96番地の3

 日明浄化センター地図(PDF形式:278KB)

対象事業場

排水を下水道に排除する北九州市内の工場・事業場

講習会の内容

講義(13時30分から14時50分)

  • 下水道に関する法規制等について
  • 工場排水の効率的・安定的な処理(有機性排水を中心に)

 講義終了後(15時00分から15時30分)、希望者にビジターセンター内ミュージアムエリアの施設見学を実施します。

申込方法

FAX、電子メール、郵送、持参での申込み

 申込用紙(Word形式:37KB)

電子申請システムからの申し込み

 令和7年度水質管理講習会参加申込フォーム(外部リンク)から必要事項を入力し、送信してください。

QRコードからの申し込み

QRコード

Get Adobe Reader

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。

Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

上下水道局下水道部水質管理課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2570 FAX:093-582-3114

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)