ページトップ
ページ本文

合流式下水道の改善

ページ番号:000132933

 北九州市では、下水道を使える区域のうち、およそ21%にあたる区域(3,422ha)が汚水と雨水を一つの下水管に集める「合流式下水道」になっています。
 昭和40年代の半ばまでに整備された市街地の大部分が合流式下水道です。
 

合流式下水道の区域の主な課題

浸水被害の画像

浸水被害が発生しています

近年の局地的豪雨や土地利用の変化による雨水流出量の増大に耐えられなくなっています。

道路陥没の画像

施設が古くなっています

古くなった下水管が破裂すると道路陥没の恐れがあります。

雨の日に川や海を汚す画像

雨の日に川や海を汚すことがあります

雨が激しく降ると、浄化センターへ送れない汚水まじりの雨水の一部が、雨水吐口から川や海へ流れ出ることがあります。

合流式下水道改善の目標

 合流式下水道の改善については、下水道法施行令に定められた期限(平成35年度末)までに一定の目標を達成しなければなりません。

 【改善目標】
 ・汚濁負荷量の削減(分流区域と同程度の汚濁負荷量にする)
 ・未処理放流回数の半減(吐口から未処理の下水が川などへ流れ出す回数を減らす)
 ・きょう雑物の流出抑制(吐口から流れ出すゴミなどを減らす)

合流式下水道改善に向けた取組方針

 安全・安心な市民生活の確保と良好な水環境の形成のため、「分流化」と「雨水滞水池の整備」等により合流式下水道の改善に取り組んでいます。整備を進めるにあたっては、浸水対策事業や改築更新事業等と併せて一体的に取り組むなど、効率的・効果的な事業となるよう努めています。

「分流化」とは・・・

 合流区域(雨水と汚水を1本の管で流す)の排水能力を高めるため、雨水管や側溝を新設し、雨水と汚水を別々の管で流す分流方式に改良します。古くなった既設の合流管は内面を補修するなどして汚水管として活用します。

「雨水滞水池」とは・・・

 雨の降り始めには、道路上の土砂やゴミなどが雨水とともに下水管に入ってきます。このような汚れの著しい雨水が、川や海に流れ出るのを防ぐため、雨水滞水池の整備を行っています。
 降雨初期の汚れの著しい雨水を雨水滞水池に一旦貯留して川や海に流れ出ないようにし、降雨後に貯めた水を浄化センターに送り、処理します。

分流化の模式図

分流化のイメージ図

雨水滞水池の役割画像

雨水滞水池のイメージ図

合流式下水道緊急改善計画の策定

 合流式下水道の改善を進めるにあたり、平成16年度に「北九州市合流式下水道改善計画アドバイザー会議」を設置し、学識経験者等の意見を聴取したうえで、合流式下水道緊急改善計画を策定しています。
 合流式下水道の改善には長い期間と多くの事業費を必要とするため、第2期以降の計画策定にあたっては、事業の進捗状況や整備効果を検証したうえで、5年間の計画を策定しています。

合流改善計画策定一覧表
計画名 策定年度 計画対象期間
(第1期)北九州市公共下水道
合流式下水道緊急改善計画
平成16年度 平成17年度~平成21年度
(第2期)北九州市公共下水道
合流式下水道緊急改善計画
平成20年度 平成21年度~平成25年度
(第3期)北九州市公共下水道
合流式下水道緊急改善計画
平成25年度 平成26年度~平成30年度
(第4期)北九州市公共下水道
合流式下水道緊急改善計画
平成30年度 平成31年度~平成35年度

合流式下水道改善の整備状況

 取組方針に基づき、平成30年度末までに約365haの「分流化」や6箇所の「雨水滞水池の整備」等を進めてきました。新町処理区については門司港ポンプ場雨水滞水池の整備、北湊処理区については分流化と桜町北湊雨水貯留管の整備が完了したことで、改善目標を達成しています。

整備済一覧表
処理区名 これまでの整備内容(平成30年度末まで)
新町 滞水池:門司港ポンプ場(760m3):目標達成
日明 分流化:約146ha
滞水池:神嶽ポンプ場(4,600m3)、戸畑ポンプ場(4,400m3)
きょう雑物対策
皇后崎 分流化:約216ha
滞水池:藤田ポンプ場(2,800m3)、東中島ポンプ場(3,800m3)
きょう雑物対策
北湊 分流化:約5ha:目標達成
貯留管:桜町北湊雨水貯留管(13,500m3):目標達成

今後の整備予定と対応方針

 対策期限である平成35年度末を見据え、分流化や雨水滞水池等の設置による対策を進めるとともに、将来の人口減少等に伴う汚水量の減少も考慮しながら、既存施設を最大限に有効活用した対策を進めていきます。
 また、分流化を進める地区では、宅地内の排水設備において、合流式から分流式へ切り替えを促すための取り組みを進め、事業効果の更なる向上を図ります。

整備予定一覧表
処理区名 今後の整備内容(平成35年度末まで)
新町
日明 分流化:約92ha
簡易処理の高度化
きょう雑物対策
皇后崎 分流化:約22ha
簡易処理の高度化
きょう雑物対策
北湊

Get Adobe Reader

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。

Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

上下水道局下水道部下水道計画課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2480 FAX:093-582-2533

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?  

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

  • 上下水道
    お客さまセンター

    093-582-3031

    (月曜から土曜日 8時30分から19時)
    水道利用開始・中止や名義変更、各種ご案内

     
  • 各種連絡先の
    ご案内

    水まわりのトラブルなど、各施設へのお問い合わせ

     
  • よくあるご質問

    お客さまから寄せられる代表的なご質問を集めました