ページトップ
ページ本文

空気揚水筒による湖水浄化

ページ番号:000133481

 地上のコンプレッサーから送り出された空気を噴出させることによって、湖水全体の循環混合を効率よく行うことができる装置です。酸素の豊富な表層水を低層に運ぶことで湖底の酸欠が解消され、栄養塩の溶出を防ぐことができます。この装置は、遠賀川を水源として揚水・貯留している頓田貯水地に、平成5年に4基設置され水質改善に役立っています。

頓田貯水池空気揚水筒図

1.ゆっくりと大きな対流をします。
2.深層まで酸素が行き渡ります。

このページの作成者

上下水道局水道部水質試験所
〒806-0047 北九州市八幡西区鷹の巣三丁目10番16号
電話:093-641-5948 FAX:093-641-5998

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)