タオルが桃色になっています。原因は何でしょうか。また、水道水に問題はありませんか?
ページ番号:000138784
空気中に浮遊する細菌やカビ類が、汚れや湿気を帯びたタオルに繁殖して紫色のシミとなったものであり、水道水が直接の原因ではありません。特に梅雨時など高温多湿の環境で発生します。
対策としては、タオルを十分に洗浄し、雑菌が繁殖しないように乾燥させておくことや定期的にタオルを煮沸洗浄することも効果があります。
このページの作成者
上下水道局水道部水質試験所
〒806-0047 北九州市八幡西区鷹の巣三丁目10番16号
電話:093-641-5948 FAX:093-641-5998
〒806-0047 北九州市八幡西区鷹の巣三丁目10番16号
電話:093-641-5948 FAX:093-641-5998
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。