ページトップ

現在位置: 上下水道局トップページ > お客さまへ > 報道発表・イベント・動画等 > イベント情報 > 令和6年度 上下水道モニター施設見学会

ページ本文

令和6年度 上下水道モニター施設見学会

ページ番号:000175129

油木ダム、日明浄化センターの施設見学を行いました。

上下水道モニターとは、アンケートへの回答や施設見学会を通じて、お客さまのニーズの把握や、上下水道事業に対する理解を深めてもらう事業です。

令和7年2月14日、令和6年度の施設見学会として、北九州市の水源の一つである田川郡添田町にある油木ダム、田川郡赤村にある油木ダムから井手浦浄水場向かう直径2.3メートルの導水管、北九州市の下水処理場の一つである小倉北区の日明浄化センターを見学しました。

油木ダムでは、普段立ち入ることのできない、ダムから水を取り入れる取水塔やダム内部の検査を行う監査廊、水道事業の収入の一部となっている水力発電施設について、施設関係者からの説明を受けながら見学しました。

導水管見学では、通常地中に埋まっている水道管が露出しているため、その大きさに驚いていました。

また、日明浄化センターでは、ビジターセンター内や水処理施設の見学に加え、現在、下水道管の更新工事の主流となっている管更生工法の説明を受けました。

各施設で、さまざまな質問や意見が参加者から出され、上下水道事業への理解を深めていました。特にダム見学は今回初めての実施でしたが、参加者からは非常に好評でした。

なお、現在の上下水道モニターは令和7年3月末をもって任期が満了となり、令和7・8年度のモニターを新たに募集する予定です。ご興味・ご関心がある方は、4月下旬を予定しています募集案内をご確認ください。

監査廊の写真
導水管の写真
水処理施設の写真

このページの作成者

上下水道局総務経営部経営企画課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3135 FAX:093-582-3100

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)