ページトップ
ページ本文

6月1日から7日は「水道週間」

ページ番号:000133236

第66回水道週間について

 6月1日から7日までの「水道週間」は、国土交通省、環境省、都道府県をはじめ各市町村の水道事業体等によって実施される様々な広報活動等の運動を通して、水道の現状や課題について国民の理解を深め、今後の水道事業の取組についてご協力を得ることを目的として毎年実施されています。 

 日頃何気なく使っている水道水の安全性やおいしさ等、市民の皆様のご理解とご関心を高めていただくため、水道週間にあわせて、6月7日に小倉駅のペデストリアンデッキにて広報活動を実施しました。

水道週間広報活動
第66回水道週間ポスターデータ

「水の週間」とは

 8月1日の「水の日」及び8月1日から7日までの「水の週間」は、水資源の有限性、水の貴重さ及び水資源開発の重要性に対する国民の関心を高め、理解を深めるため、国土庁(現在の国土交通省)が定めたもので、水に関する各種の行事を全国的かつ一体的に実施、推進するものです。

このページの作成者

上下水道局総務経営部総務課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3131 FAX:093-582-3100

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)