ページトップ
ページ本文

市税の納付場所と納期

更新日 : 2024年2月7日
ページ番号:000001674

現在、多く寄せられているお問い合わせ

「スマートフォン決済アプリであるPayPay(ペイペイ)で市税を納付しようとした際、支払いができない」といったお問い合わせをお受けしております。

PayPayでの納付を御検討の場合は、PayPayマネーライト、PayPayポイントでの納付ができない等、利用条件があることから、(令和5年5月11日時点)「地方税お支払サイト(外部リンク)」のスマートフォン決済アプリ一覧のPayPay運営サイトにおいて、詳細を御確認ください。

また、対応アプリの詳細については、地方税お支払サイトの「よくあるご質問(外部リンク)」において、多く寄せられる問い合わせや質問を目的別やキーワード検索することが可能ですので、御確認ください。

令和5年4月から地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して市税の納付ができるようになりました。

令和5年4月より、地方税共通納税システムの対象税目拡大に伴い、納付書に印刷されたeL-QRやeL番号を利用して市税の納付ができるようになりました。

市税の納付場所・納付方法

北九州市の市税は、次の1~7で納付できます。 

4~7は、窓口に行くことなく、キャッシュレスで納付ができて大変便利です。

1. 金融機関窓口(銀行/信託銀行/信用金庫/その他/ゆうちょ銀行)

2. コンビニエンスストア

3.市・区役所内の銀行派出所及び区役所の出張所

4. 口座振替(市税の口座振替について)

5. スマートフォンアプリを利用した納付

6. クレジットカード納付・ネットバンキング納付(地方税お支払サイト等からの納付)

7. 共通納税(共通納税のご案内)

1.金融機関窓口

次の金融機関のほか、全国の地方税統一QRコード対応金融機関(外部リンク)(対応する金融機関の利用可能チャネルに「窓口(QR)」と記載されます。)で納付できます。

(1)下記金融機関

[ 銀行 ] みずほ、三菱UFJ、三井住友、りそな、福岡、西日本シティ、北九州、筑邦、福岡中央、佐賀、十八親和、肥後、大分、豊和、南日本、西京、広島、もみじ、伊予

[ 信託銀行 ] みずほ

  • みずほ信託銀行は令和6年3月31日をもって納付書の取り扱いが終了します。
  • お手元の納付書の裏面等に、納付場所として「みずほ信託銀行」の記載がある場合でも、令和6年4月1日以降はお取り扱いできませんのでご注意ください。

[ 信用金庫 ] 福岡ひびき、遠賀

[ その他 ] 九州労働金庫、横浜幸銀信用組合、北九州農業協同組合、朝銀西信用組合(北九州市内店舗に限る)

(2)ゆうちょ銀行(郵便局)

  • QRコードが印字された納付書であれば、どこのゆうちょ銀行(郵便局)でも納付可能となります。
  • QRコードが印字されていない納付書を使って九州外及び沖縄県のゆうちょ銀行(郵便局)で納付される場合は、「郵便振替払込取扱票」が必要です。市税事務所納税課に請求してください。
  • ゆうちょ銀行(郵便局)では、納付書の種類によって証券(小切手等)での納付ができない場合があります。詳しくは、ゆうちょ銀行(郵便局)窓口でお尋ねください。

2.コンビニエンスストア

 バーコードが印字された納付書で、納期限内に納付する場合に限り、次のコンビニエンスストア等の全国各店舗で、納付が可能です。

セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト、セイコーマート、ハマナスクラブ、MMK設置店
 (収納代行:株式会社電算システム)

 注意事項

  • コンビニエンスストアで納付することができるのは、金額が30万円以下の、市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)及び軽自動車税(種別割)です。
  • 納期限又は指定納付期限を過ぎた納付書は、コンビニエンスストアで納付することはできませんので、市税事務所納税課で、納付書の再発行を受けてください。
      東部市税事務所納税課  電話:093-582-3375
      西部市税事務所納税課  電話:093-642-1469
  • コンビニエンスストアの店舗で納付してから、市が納付を確認できるまでに、20日程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
  • コンビニエンスストアでの納付から1か月以内に、納税に関する証明の交付を申請される場合は、その領収書をご持参ください。
  • 領収証書とは別に、コンビニエンスストアのレジでレシートが発行されます。このレシートは、コンビニエンスストアでの収納を証明する書類となり、収納上のトラブル防止に重要な役割を果たしますので、レシートは必ずお受け取りいただき、内容をご確認の上、領収証書とともに大切に保管してください。

3.市・区役所内の銀行派出所及び区役所の出張所

 閉庁日はお取扱いできません。

注意事項

  • 金融機関によっては、税金等の納付依頼書(金融機関備付)が必要な場合がありますので、ご協力をお願いします。

4.口座振替

 銀行や郵便局などの金融機関に口座振替(郵便局の場合は自動払込み)をお申し込みいただければ、指定した口座から市税を自動で納付することができます。

 毎回金融機関などへお出かけになる手間が省け、納期限をうっかり忘れて未納となることもなく、便利で安心です。

 詳しくは、「市税の口座振替について」をご確認ください。

 パソコン・スマートフォン・タブレット端末から、インターネッ トを利用して申し込むこともできます。

 詳しくは「市税のWeb口座振替受付サービス」をご確認ください。

【口座振替についての問合せ先】 財政局収税企画課 口座振替担当 093-967-6955

5.スマートフォンアプリを利用した納付

 納付書に印字されたバーコード又はQRコードを利用して、スマートフォン決済アプリでも納付できます。
 詳しくは、スマートフォン決済アプリによる市税の納付についてをご確認ください。

 注意事項

6.クレジットカード納付・ネットバンキング納付(地方税お支払サイト等からの納付)

地方税お支払サイトのQRコード

QRコードが印字されている納付書

 納付書に印字されている地方税統一QRコード(eL-QR)やeL番号を利用して、クレジットカード払いやインターネットバンキング等でも納付できます。
 詳しくは、スマートフォン・パソコン・タブレット端末から「地方税お支払サイト」(外部リンク)にアクセスしてご確認ください。

QRコードが印字されていない納付書

 地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されていない納付書のうち、個人市民税・県民税(特別徴収分・退職所得にかかる納入申告)、法人市民税、事業所税についても、クレジットカード払いによる納付ができるようになりました。
 詳しくは、クレジットカードを利用した納付の手順(外部リンク)をご確認ください。
 なお、ネットバンキング納付もこれまでどおりご利用いただけます。

 注意事項

  • クレジットカード納付の場合、システム利用料がかかります。
納付額 利用料(税抜き)
    1円 ~ 10,000円     37円
 10,001円 ~ 20,000円    112円
 20,001円 ~ 30,000円   187円
 30,001円 ~ 40,000円   262円
 40,001円 ~ 50,000円   337円
 50,001円以上  以降10,000円増加毎に75円加算

7.共通納税(共通納税のご案内)

 共通納税とは、「地方税ポータルシステム(eLTAX(エルタックス))」のマルチペイメントネットワークの仕組みを利用して、自宅やオフィスから地方税の納税手続きを電子的に行うことです。
 共通納税は、全ての地方公共団体へ一括して電子納税(注)することができます。

(注)電子納税とは、納税者がインターネット等を利用して国や地方公共団体へ税金を電子的に納税する仕組みです。

メリット

  1. 金融機関等の窓口へ行く必要なし!
  2. 8時30分から24時まで納税可能! (注)土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。
  3. 全ての都道府県、市区町村を対象として、複数の地方公共団体へ、一度の操作で納税可能!
  4. 北九州市の指定金融機関等以外の金融機関から納税可能!
  5. 指定した日に納税(口座引落し)が可能!
  6. 手数料は無料!

対象税目

  • 個人市民税・県民税(特別徴収分・退職所得にかかる納入申告)
  • 法人市民税
  • 事業所税
  • 市たばこ税
  • 入湯税
  • 宿泊税

令和5年4月から、地方税統一QRコード(eL-QR)が印字された納付書であれば、下記の市税も納税できるようになります。ただし、納税の方法が異なりますので、詳しくは「地方税お支払サイト」(外部リンク)をご確認ください。

  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
  • 固定資産税(償却資産)
  • 軽自動車税(種別割)

納付方法(操作方法)

 eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ(外部リンク)でご確認ください。

 なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部リンク)をご覧ください。

注意事項

  • 事前にeLTAX(エルタックス)の利用届出をして、利用者IDを取得してください。
  • 領収証書が発行されないため、領収証書が必要な方は、従来どおり窓口に納付書を持参して納税を行ってください。
  • サービス利用時間が決まっておりますので稼働時間を確認してご利用ください。
    eLTAXによる電子申告やPCdeskの利用時間についても同様です。
  • 納税証明書は、市で収納確認後、発行可能となります。収納確認ができるまでに1週間程度かかります。お急ぎの場合は、金融機関等の窓口で納付後、領収証書を証明発行窓口(東西市税事務所の市民税課、各区役所内の税務課、出張所)へご提示の上、交付申請をしてください。
  • 詳しくはeLTAXのホームページ(外部リンク)やeLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部リンク)をご覧ください。

共通納税システムに関するお問い合わせ先

エルタックスヘルプデスク ⇒ 電話:0570-081459

(注)上記の電話番号でつながらない場合 ⇒ 電話:03-5521-0019

【受付時間】 9時00分から17時00分

 (注) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日から1月3日は除く。

eLTAXお問合せホームページ(外部リンク)

令和5年度 市税納期一覧表

個人の市(県)民税
(普通徴収)
固定資産税
都市計画税

軽自動車税
(種別割)

法人の市民税 事業所税
4月   第1期
17日から5月1日
 

(確定申告)
事業年度終了後2か月以内

 [予定申告又は中間申告]
事業年度開始日以後6か月を経過した日から2か月以内

(法人)
事業年度終了後2か月以内

(個人)
3月15日まで

5月     定期
1日から31日
6月 第1期
17日から30日
   
7月   第2期
17日から31日
 
8月 第2期
17日から31日
   
9月      
10月 第3期
17日から31日
   
11月      
12月   第3期
17日から28日
 
1月 第4期
17日から31日
   
2月   第4期
17日から29日
 
3月      

このページの作成者

財政局税務部収税企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2031 FAX:093-562-1039

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。