発表会見の様子は、以下の会見動画をご覧ください。
市長メッセージ(4月28日・ゴールデンウィークを迎えるにあたって)
4月7日に国から「緊急事態宣言」が発出されて以降、市民の皆さまには、不要不急の外出の自粛をお願いしています。
また、4月14日から5月6日まで、福岡県知事から各種施設の休業の協力要請、協力依頼が行われ、市民生活全般にこれまでにない不安と深刻な影響が生じています。そのような中、本市においては、4月27日までに75例が報告されていますが、ここ数日の陽性患者数は極めて低く推移しており、爆発的な感染拡大は抑止されている状況です。
これは、市民の皆様や事業者の方々のご理解・ご協力、そして、最前線の現場で働いておられる医療機関や福祉施設等の関係者の一方ならぬご努力・ご尽力によるもので、この場をお借りしてあらためて感謝申し上げます。
しかしながら、本市においても、若い世代の感染者が増えているほか、感染経路が不明なケースもあることに危機感を持っています。これまで以上に、感染拡大をなんとしてでも防止するため、ゴールデンウィーク期間中の不要不急の帰省や旅行などについて、ぜひ避けていただくようお願い申し上げます。
本市のみならず、特に医療機関や福祉施設等における集団感染(クラスター)の発生につながるリスクもあることから、非常に懸念しています。市民の皆様に対して、あらためて強くお願い申し上げます。
できる限り、人との接触を減らして、それぞれ家で過ごしていただくこと「STAY HOME」が、皆様の命を守ること「SAVE LIVES」になります。
なお、ゴールデンウィーク期間中においても、食料や日用品など生活必需品の買い物や運動不足の解消のためのウォーキングなど、外出することもあると思いますが、誰もが感染するリスク、誰にでも感染させるリスクがあることを意識していただきたいです。
外出する際には、
- マスク・手洗い・咳エチケットなどを徹底すること
- いわゆる3密(密閉、密集、密接)を避けること
- 思いやりのある距離(ソーシャル・ディスタンス)を十分とること
にご注意いただきたいです。
そしてもし万が一、体調が悪いときや何か聞きたいことがあるときは、まず、ナビダイヤル(0570-093-567)に相談することもお願いします。
市民の皆さま一人ひとりの行動がご自身はもとより、家族、周りの人の健康や命を守ることになります。感染の終息にむけて、ぜひ、ご理解のうえ、ご協力いただくようお願い申し上げます。

参考資料
会見動画
このページの作成者
新型コロナウイルス感染症対策室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:0570-093-567 FAX:093-582-3689