「令和4年度キャリアアップ支援事業」に係る委託事業者を選定するため、令和4年7月19日(火曜日)に選定委員会を開催し、下記のとおり受託候補者を選定しました。
令和4年度キャリアアップ支援事業業務委託及び企画コンペの結果について
更新日 : 2022年7月27日
ページ番号:000159321
選定委員会
選定方法
- 事前に提出された企画提案書をもとに、企画提案事業者がプレゼンテーション(20分)を行い、その後質疑応答(10分)を行う。
- 企画提案書の内容及びプレゼンテーションを踏まえて、各評価項目について、審査・採点を行う。
- プレゼンテーション終了後、選定委員(3名)の点数を合計し、最高点を獲得した事業者を選定する。
(注)満点は300点(100点×3名)
選定結果
事業者名 | 点数 |
---|---|
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 249点 |
A社 | 240点 |
選定委員会の構成員の氏名及び職名
- 村上 奈津美(北九州市 総務局女性活躍推進課長)
- 田端 亮平(北九州市 総務局男女共同参画推進課長)
- 柏木 佳奈子(北九州市 総務局女性活躍推進担当係長)
選定委員会における主な意見(受託候補者に対する意見)
- 受講後の主体的な活動が期待できる内容である。
- 本事業の趣旨を理解しており、 企画提案内容に工夫がみられる。
市の主な特定理由
評価項目に沿って審査した結果、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の提案がより優れていると評価された。
企画提案事業者の提案する企画内容や業務実施体制などから、本業務の事業者としてふさわしいと判断し、受託候補者として特定するもの。
このページの作成者
総務局女性の輝く社会推進室女性活躍推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2209 FAX:093-582-2624