市民センターは、地域の自主的・主体的な地域づくり・まちづくり活動を育み、地域の連携を深め「自分たちのまちは自分たちの手で」作る各種地域活動の拠点施設であると、本市は位置付けている。
今回、若者や子育て・現役世代の利用を促進するためとの理由で、本定例会において、市民センターの営利目的の使用を認める要件変更を行う条例改正案が提案された。
変更に当たっては、市民センターの館長や職員、まちづくり協議会会長など、多くの方から、営利利用についてどこまで認めるのか、また悪質なマルチ商法、霊感商法などに関するリスクへの対応はどうするのかなどについて、基準や要綱の提示、丁寧な説明がなく、大きな不安の声が上がっている。
また営利目的の使用に当たり、被害等が発生した場合の責任の所在についても明確に示されていない。
さらに市民の代表である議会に対しても丁寧な説明が行われていない。
ついては、市が営利目的の使用に関する管理要綱を定めるに当たり、市民センターの利用実態を踏まえて使用要件に関する詳細なマニュアルを整備し、市民センターや市民が混乱しないようにしっかりと広報すること、営利利用に関しトラブルが発生した際は、責任の所在を含め、市が組織として対応することなど、館長や市民の疑問や不安を払拭するとともに、これらについて議会にも丁寧に説明するよう求める。
以上、可決に当たっての付帯決議とする。