ページトップ
ページ本文

個人情報ファイル簿の公表

更新日 : 2022年2月9日
ページ番号:000151929

個人情報ファイル簿とは

本市では、個人情報ファイル(事務の目的を達成するために特定の個人情報を検索することができるデータや台帳等)を保有したり変更する場合には、各所管部署が市長に届け出ることが定められています。また、個人情報ファイルの概要を明らかにすることにより透明性を図り、自己に関する個人情報の利用の実態を認識することができること等を目的として、個人情報ファイルの届出票をとりまとめた「個人情報ファイル簿」を作成し、公表することが定められています。

個人情報ファイル簿(局区別)

各局、区、室、委員会等の別に、個人情報ファイルの目録と届出票を掲載しています。また、ファイルサイズが大きいものがありますので、開くのに時間がかかる場合があります。

個人情報ファイル届出票に記載されている事項の説明

(1)個人情報ファイル番号
  個人情報ファイル毎に付番されている管理番号です。

(2)保有年月日
  個人情報ファイルの保有開始年月日です。 

(3)個人情報ファイルの名称
  個人情報ファイル毎の名称です。

(4)実施機関
  個人情報ファイルを保有する実施機関(個人情報保護制度を実施する機関)の名称です。

(5)利用に供される事務をつかさどる組織の名称
  個人情報ファイルを保有し、利用等の事務を行う組織(担当課など)の名称です。

(6)利用目的
  個人情報ファイルが利用される目的です。

(7)記録される個人の範囲
  個人情報ファイルに記録されている個人情報の対象としている者の範囲です。

(8)個人情報の記録項目
  個人情報ファイルに記録されている具体的な個人情報の内容です。

(9)個人情報の収集方法
  個人情報ファイルに記録されている個人情報の収集源の種類、収集の方法等です。

(10)個人情報の経常的提供先
  個人情報ファイルに記録されている個人情報の外部への提供先です。

(11)訂正、利用停止に関する規定の内容
  他の法令による特別の規定がある場合は、個人情報保護条例に基づく訂正・利用停止請求はできないこととなり、その旨を通知しています。

(12)個人情報ファイルの処理の委託先
  個人情報ファイルの処理を外部へ委託する場合、その委託先です。

(13)個人情報の処理形態
  個人情報ファイルの処理には、電子計算機処理又はマニュアル処理の形態がありますが、その形態を通知しています。

(14)備考欄
  個人情報ファイル簿に記載しない項目の内容・理由や、個人情報ファイルの変更年月日等を通知しています。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

総務局総務部文書館
〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番5号
電話:093-561-5558 FAX:093-561-5529

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。