ページトップ
ページ本文

住所の表示に関する証明書

更新日 : 2020年10月30日
ページ番号:000131210

住居表示変更証明書

住居表示が実施された地域に、実施前から住民登録のあった方や所在している施設等の住所について、「例:大字北九番地1」から「例:北九町1丁目1番1号」に変わったという証明です。旧住所で登録されている書類等の住所変更手続に使用します。

 例)「土地の登記簿」の所有者住所の変更、「預金通帳」の住所変更、他

  • 実施前の町名地番が実施後の町名・街区符号・住居番号ではどのように表示されたかを、「新・旧住所」と「変更年月日」で証明します。「旧住所」と「氏名」とを把握している場合に証明書の交付を請求できます。新住所しか分からない場合に、住居表示実施前の旧住所を正確にお示しすることはできません。
  • 交付を請求できるのは本人または関係人です。請求者の本人確認資料や委任状は不要です。

取扱窓口

所在地の区役所市民課・総務企画課・出張所で交付します。請求様式をお渡しいたしますので窓口にお申し出ください。

  • 平日の午前8時半から午後5時まで
  • 平日の木曜日は午後7時まで(市民課のみ)

区役所・出張所の所在地

手数料

無料です。

郵便による請求

 住居表示変更証明の郵送請求

 下記の「住民票の写しなどの交付請求書」では、住民票の写しなどのほかにも住居表示変更証明書を郵送で請求することができます。
 その場合には、「住居表示変更証明書」にチェックして、変更前と変更後の住所と通数をご記入ください。

   住民票の写しなどの交付請求書(PDF形式:278KB)

 返信用封筒(あて先に請求者の住所・氏名を記入し、切手を貼ったもの)をご用意のうえ、交付請求書とあわせて下記までお送りください。お急ぎの場合は、上記切手に加え、速達分の切手を貼り、「速達」とご記入ください。

請求先

  〒803-8535  北九州市小倉北区大手町1番1号
   北九州市区政事務センター  電話番号:093-582-3652

【大字木屋瀬・大字野面地区専用】住居表示変更証明の郵送請求

住居表示実施日(令和2年8月1日)以降、証明書の交付を郵送でご請求いただくことができます。

(個人用)住居表示変更証明の郵送請求書【大字木屋瀬・大字野面地区専用】(PDF形式:121KB)

(法人用)住居表示変更証明の郵送請求書【大字木屋瀬・大字野面地区専用】(PDF形式:121KB)

請求先

 返信用封筒(宛先に請求者の指名・新住所を記入し、切手を貼ったもの)をご用意のうえ、住居表示変更証明の郵送請求先とあわせて下記までお送りください。(お急ぎの場合は、上記切手に加え、速達分の切手を貼り、「速達」とご記入ください。)

(1)個人用
〒806-8510 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号
八幡西区役所 市民課 市民係 宛て 電話番号:093-642-0415

(2)法人用
〒806-8510 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号
八幡西区役所 総務企画課 選挙統計係 宛て 電話番号:093-642-1443

お問い合わせ先電話番号

問い合わせ先一覧
問い合わせ先 電話番号
門司区役所 093-331-1881
小倉北区役所 093-582-3350
小倉南区役所 093-951-4111
若松区役所 093-761-5321
八幡東区役所 093-671-0801
八幡西区役所 093-642-1441
戸畑区役所 093-871-1501
区政事務センター(郵便請求) 093-582-3652

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

市民文化スポーツ局市民総務部戸籍住民課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2107 FAX:093-562-1307

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。