雇用政策課ページ一覧
ページ番号:000012441
- 政策随契の締結状況(令和5年度)
- 政策随契の契約内容(令和5年度)
- 令和5年度 外国人新入社員のためのビジネス研修
- 政策随契の発注見通し(令和5年度)
- 【受託候補者決定】「北九州市就業支援施設運営業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
- 北九州市の雇用情勢
- 「仕事を知ろう!シニア応援講座」を2月22日に開催します!
- 【終了しました】令和4年度 外国人留学生と市内企業の合同交流会 開催!
- おおむね50歳以上対象!「おしごと相談&血管年齢測定会」(小倉南区・サニーサイドモール小倉)
- シルバーフェスタ2023を開催します!(1月27日・JR小倉駅前JAM広場)
- おおむね50歳以上対象!「おしごと相談&血管年齢測定会」(若松区・若松中央市民センター)
- おおむね50歳以上対象!「おしごと相談&血管年齢測定会」(門司区・門司赤煉瓦プレイス)
- おおむね50歳以上対象!「おしごと相談&血管年齢測定会」(小倉北区・JAM広場)
- おおむね50歳以上対象!「おしごと相談&血管年齢測定会」(八幡東区・八幡東区役所)
- 第13回認定者(2022年度)
- Web活用で人材採用!企業採用力強化セミナー(全3回)
- おおむね50歳以上対象!「おしごと相談&血管年齢測定会」(八幡西区・コムシティ)
- 【25社限定】人材採用力強化のための企業向け特別スクールを開校します!
- 令和4年度 第2回外国人材活用セミナー 「人材不足の時代を乗り越える!外国人材雇用動向 選ばれる企業になるには」
- 適切な労務管理ポイントと働き方改革・賃金引上げの促進について
- 改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月1日から施行されました
- 転職サイトdoda×北九州市 市内企業のWEBを活用した人材採用をトータルでサポートします【WEBでの人材採用】
- everiGo 未経験/ゼロから半年間でIT就職を目指すプログラム
- 老齢年金の基礎知識セミナー
- あなたの再就職を応援!北九州市の資格取得支援のご案内
- 政策随契の契約内容(令和4年度)
- 政策随契の締結状況(令和4年度)
- 政策随契の発注見通し(令和4年度)
- 高年齢者就業支援センターとは
- 北九州市雇用対策協定
- 「北九州ゆめみらいワーク2023」企画・運営委託業務プロポーザル審査結果について
- 留学生向け就職マッチングサポート(北九州市外国人材就業サポートセンター)
- 第11回認定者(2021年度)
- 令和4年4月1日より「パワーハラスメント防止措置」が中小企業の事業主にも義務化されました!
- 【終了しました】令和5年3月 合同会社説明会での「留学生サポートプログラム」について
- 令和4年度 外国人材活用セミナー WEB公開
- 北九州市外国人材就業サポートセンター
- 【終了しました】令和4年度 市内企業と監理団体・登録支援機関をつなぐ合同相談会 開催!
- 【終了しました】元気シニア就労応援セミナー&マッチング面談会
- 労働者協同組合法が令和4年10月1日に法施行されました!
- 技能五輪全国大会出場選手が市長を訪問!
- シニアのための健康おしごと鑑定団(まだまだ働ける度診断会&おしごと相談)【開催場所:イオンモール八幡東】
- シニアのための健康おしごと鑑定団(まだまだ働ける度診断会&おしごと相談)【開催場所:イオンモール直方】
- シニアのための健康おしごと鑑定団(まだまだ働ける度診断会&おしごと相談)【開催場所:北九州まなびとESDステーション】
- 【終了しました】令和4年度 第1回外国人材活用セミナー&個別相談会「初めての外国人材雇用でも安心!」
- 福岡県最低賃金改定のお知らせ(令和4年12月12日時点)
- 雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特例の実施)について
- 指定管理者の評価結果
- 「北九州市テレワーク応援プロジェクト」を始動します
- 留学生のための就活動画「そうだ、北九州で働こう。」
- 政策随契の締結状況(令和3年度)
- 政策随契の契約内容(令和3年度)
- 北九州ゆめみらいワーク
- 政策随契の発注見通し(令和3年度)
- 「外国人材」に関する専門相談・マッチング事業(北九州市外国人材就業サポートセンター)
- 働く外国人のための 労働ハンドブック
- 技の達人の募集
- U・Iターン(定住・移住)希望者への支援に係る業務委託候補者の選考結果について
- 【終了しました】シニアのための健康おしごと鑑定団 まだまだ働ける度診断会&おしごと相談
- 「しごまる。(北九州しごとまるごと情報局)」への登録について
- 北九州インターンシップ事業
- 政策随契の締結状況(令和2年度)
- 全国初!「シニア・ハローワーク戸畑」を設置
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
- 政策随契の契約内容(令和2年度)
- 政策随契の発注見通し(令和2年度)
- 第12回認定者(2019年度)
- 第10回認定者(2018年度)
- 11月は過労死等防止啓発月間です!
- 公正な採用選考をお願いします
- 雇用関係助成金のご案内と生産性向上について
- 知っていますか?「無期転換ルール」
- 北九州マイスター・技の達人
- 第11回認定者(2017年度)
- そうだ、北九州で働こう
- 地元就職促進!北九州合同会社説明会開催
- 高校生就職応援マガジン「Soda!」公開!
- 市公式PR動画 「そうだ、北九州で働こう。」
- 第9回認定者(2016年度)
- U・Iターン常設窓口「北九州市U・Iターン応援オフィス」
- 第10回認定者(2015年度)
- U・Iターン東京窓口「北九州市U・Iターン応援 東京オフィス」
- 第8回認定者(2014年度)
- 第9回認定者(2013年度)
- 「若者ワークプラザ北九州」の情報をSNSで配信しています!
- 北九州マイスターの募集
- 第7回認定者(2012年度)
- 北九州マイスターヘルプデスク事業
- 第8回認定者(2011年度)
- 第6回認定者(2010年度)
- 技の達人制度の概要
- 北九州名誉マイスター認定者
- マイスター制度の概要
- 第5回認定者(2008年度)
- 第7回認定者(2009年度)
- 第4回認定者(2007年度)
- 第6回認定者(2007年度)
- 第3回認定者(2006年度)
- 第5回認定者(2005年度)
- 第2回認定者(2005年度)その1
- 匠に学ぶ技能講習会
- 第4回認定者(2004年度)
- 第2回認定者(2005年度)その2
- 第1回認定者(2004年度)その1
- 第1回認定者(2004年度)その2
- 第3回認定者(2003年度)
- 第2回認定者(2002年度)
- 第1回認定者(2001年度)
このページの作成者
産業経済局地域経済振興部雇用政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566