健康福祉・動物(寄せられた市民のこえ)
更新日 : 2022年2月10日
ページ番号:000154954
福祉・介護・生活保護等
- ヘルプマークの申請手続きについて(保健福祉局障害福祉企画課令和3年11月)
- 精神障害者福祉手帳のカード化について(保健福祉局障害福祉企画課令和3年10月)
- 総務省が実施するデジタル活用支援講習会の開催について(デジタル市役所推進室デジタル市役所推進課令和3年6月)
- 重度障害者大学等進学支援事業について(保健福祉局障害者支援課令和3年1月)
- 生活保護世帯へのクーラーの設置について(保健福祉局保護課平成31年2月)
- 障害福祉サービス給付申請に対する支給決定について(八幡西区役所総務企画課平成29年12月)
- 高齢者等あんしん通報システムの利用について(保健福祉局障害者支援課平成29年12月)
- 介護保険の認定について(八幡西区役所総務企画課平成29年10月)
健康医療・保健衛生等
動物・ペット等
- 蜂の巣の処理について(保健福祉局保健衛生課令和3年8月)
- 猫対策用の超音波発生器の貸し出しについて(保健福祉局動物愛護センター令和3年6月)
- 近隣の飼い犬の吠え声について(保健福祉局動物愛護センター令和3年5月)
- 犬の糞の放置について(保健福祉局動物愛護センター令和3年3月)
- 野良猫のノミや糞尿被害に対する市の対応(保健福祉局動物愛護センター平成30年7月)
- 放置された犬の糞の処理について(保健福祉局動物愛護センター平成29年8月)
- 野良猫への餌やりについて(保健福祉局動物愛護センター平成29年5月)
- 野良猫対策について(保健福祉局動物愛護センター平成29年5月)
- ペットの受動喫煙防止について(保健福祉局動物愛護センター平成28年12月)
このページの作成者
広報室広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117