インターネットを通じて市の計画や取り組み、財政状況、観光・イベントなどさまざまな情報を、市内外へ発信しています。日本語版「市政ガイドブック くらしの便利情報」の内容を見ることもできます。なお、北九州市のホームページには、ページの内容を音声で読み上げる、ふりがな表示をするなどの機能があります。
市の広報、その他
北九州市のホームページ(https://www.city.kitakyushu.lg.jp/)
市政だより
「北九州市市政だより」(毎月1 日・15 日発行)を、自治会などを通じて無料配布しています。市のホームページにも日本語版を掲載しています。そのほか、各区役所総務企画課・出張所、各市民センターなどの公共施設や、JR門司駅・小倉駅・下曽根駅・八幡駅・折尾駅とモノレールの各駅、一部コンビニエンスストアに置いています。
詳細は、広報室広報課 電話:582-2236 FAX:582-2243
北九州市コールセンター
市役所や区役所の手続き、市のイベント・施設等に関するお問い合わせなど、市政情報や生活情報について案内します。問い合わせ先が分からないときや、開庁時間外でも利用できます。対応言語は日本語となりますので、日本語の分かる方と一緒に相談してください。
年中無休、利用時間8時00分~21時00分 電話:671-8181 FAX:671-0088
call-center01@mail2.city.kitakyushu.jp
外国人のための便利情報
日本で生活していく上で役立つ、いろいろな情報が掲載されています。
公益財団法人 北九州国際交流協会
外国人市民の暮らしを支援する相談事業や各種交流事業を実施しています。
http://www.kitaq-koryu.jp/
詳細は、P32
一般財団法人 自治体国際化協会(CLAIR・クレア)
英語・中国語・韓国語を含む全15言語で外国人のための生活情報を紹介しています。
http://www.clair.or.jp/tagengo/
詳細は、一般財団法人 自治体国際化協会 多文化共生部 多文化共生課 電話:03-5213-1725
文化庁
英語・中国語・韓国語を含む全5言語で、日本語学習や日常生活に関する情報などを紹介しています。
英語版
https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/handbook/english.html
このページの作成者
企画調整局国際部国際政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2146 FAX:093-582-2176