ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 市政情報 > 国際・平和 > 国際交流・国際協力 > 中国・大連市との交流 > 友好都市中国・大連市からのマスク20万枚の提供について
ページ本文

友好都市中国・大連市からのマスク20万枚の提供について

更新日 : 2020年3月31日
ページ番号:000153861

大連市より、マスク20万枚を提供していただきました

提供いただいたマスク20万枚の写真
提供いただいたマスク20万枚
箱に書かれたメッセージの写真
箱に書かれたメッセージ

経緯

本市では、新型コロナウイルスの中国での感染拡大の中、2月に本市の友好都市である中国・大連市に対し、支援を行っておりましたが、この度大連市より、支援物資を提供したい旨の申し出があり、市内で不足しているマスクの提供を要望していたところ、3月27日、マスク20万枚のご提供がありましたのでお知らせいたします。

北九州市と大連市は1979(昭和54)年の友好都市締結以来、40年以上にわたって、経済・文化・環境など様々な分野で交流連携を進めています。

今回の温かいご支援に心より感謝を申し上げたいと思います。

大連市コメント(大連市からの支援物資に添付されたメッセージ)

「潇潇春雨下、相约一把伞 北九州加油! 日本加油!」

(春雨を一緒に傘をさして身を寄せ合って乗り切りましょう。北九州がんばれ! 日本がんばれ!)

お問合せ先

大連市との友好交流について
担 当:企画調整局国際部アジア交流課(電話582-2162)

このページの作成者

企画調整局国際部国際政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2146 FAX:093-582-2176

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。