北九州市では、「家庭ごみ収集制度の見直し」の一環として新たに取り組む「プラスチック製容器包装」の分別収集に必要な選別施設の整備運営事業を「PFI法(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律)」による事業として実施することにより、事業コストの削減及び施設の早期稼動を目指しています。
選別施設の整備
民間資金等活用(PFI)によるプラスチック製容器包装選別施設整備運営事業
民間事業者の選定について(平成18年3月31日付)
(仮称)北九州市プラスチック製容器包装選別施設整備運営事業の民間事業者を選定しましたので、結果を公表します。
事業者の選定結果について
様式集(計算書)の修正について(平成18年3月2日付)
様式集の誤記及び追加項目について、次のとおり修正しましたので、公表します。
様式集(計算書)
入札説明書等の修正後に寄せられた質問回答(平成18年3月1日付)
入札説明書等の修正後に寄せられた質問及び回答を次のとおり公表します。
入札説明書等(修正)に関する質問回答集
事業契約書(案)の公表及び入札説明書等の修正について(平成18年2月14日付)
平成18年1月31日付で公表しました入札説明書等に加え、事業契約書(案)を次のとおり公表します。
また、入札説明書、要求水準書及び様式集の誤記等について、次のとおり修正しましたのであわせて公表します。
入札説明書等(修正後)
(仮称)北九州市プラスチック製容器包装選別施設整備運営事業
入札説明書等に関する質問回答(平成18年2月10日付)
平成18年1月31日に公表した入札説明書等に関する質問及び回答を次のとおり公表します。
入札説明書等に関する質問回答集
入札説明書等の公表について(平成18年1月31日付)
「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)に基づき、特定事業として選定しました「(仮称)北九州市プラスチック製容器包装選別施設整備運営事業」を実施する民間事業者を選定する入札説明書等を次のとおり公表します。
入札説明書等
(仮称)北九州市プラスチック製容器包装選別施設整備運営事業
特定事業の選定について(平成18年1月27日付)
「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)第6条の規定に基づき、(仮称)北九州市プラスチック製包装容器選別施設整備運営事業を特定事業として選定しましたので、同法第8条の規定により、特定事業の選定における評価の結果を公表します。
特定事業の選定結果の公表
実施方針に関する質問回答(平成18年1月23日付)
平成18年1月10日に公表した実施方針に関する質問及び回答を次のとおり公表します。
実施方針に関する質問回答集
実施方針の公表について(平成18年1月10日付)
北九州市は、(仮称)北九州市ストックヤード(プラスチック製容器包装選別施設)整備運営事業の実施にあたり、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)第5条の規定に基づき、実施方針を定めましたので次のとおり公表します。
実施方針等
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
環境局循環社会推進部循環社会推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2187 FAX:093-582-2196