ワクチン接種に関する |
新型コロナウイルスワクチン接種に関する総合案内ページ をご覧ください。 |
---|
(1)集団接種:現在実施中
▶【集団接種】会場一覧(会場への行き方や駐車場などの情報を掲載しています)(外部リンク)
(注)8月13日(土曜日)と14日(日曜日)は、実施していません。
(2)個別接種:現在実施中
接種券のお届けについて |
60歳以上の方
3回目接種から5か月が経過した方に、順次接種券をお送りします(申請不要)。届いた方から、予約・接種が可能です。
(注)転入前に3回の接種を終えた方にも、接種が可能となる時期までに接種券をお送りします。(ご本人からの申請等は不要です。)
3回目接種をした日 |
到着予定日(目安) |
令和4年3月8日以前 | 送付済み |
令和4年3月9日から15日まで | 令和4年8月15日(月曜日)から19日(金曜日) |
令和4年3月16日から22日まで | 令和4年8月22日(月曜日)から26日(金曜日) |
令和4年3月23日から29日まで | 令和4年8月29日(月曜日)から9月2日(金曜日) |
令和4年3月30日から4月5日まで | 令和4年9月5日(月曜日)から9日(金曜日) |
(注)以降も、1週間ごとにまとめてお送りします。
基礎疾患がある方等
18歳以上60歳未満で基礎疾患のある方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方で、4回目接種を希望する方は、接種券発行の申請が必要です。▼詳しくはこちら
医療従事者、高齢者施設等従事者の方
18歳以上60歳未満の医療従事者、高齢者施設等従事者の方のうち、市内の医療機関、施設等にお勤めの方については、既に医療機関、施設等に対し、4回目接種券の発行等についてお知らせしていますので、その内容に沿ってご対応ください。
市外の医療機関、施設等にお勤めの方で、4回目接種を希望する方は、接種券の発行申請手続きが必要です。こちらをご覧の上、お手続きください。
各種手続きのご案内 |
---|
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(二次元コード付き)の申請方法など具体的な手続については、新型コロナウイルスワクチン接種証明 [予防接種証明書・予防接種済証(臨時)]について をご覧ください。 (注)予防接種証明書に関するお問い合わせの際に、間違い電話が多く発生しています。 接種済証の再発行や接種券発行申請等の各種手続きについては、新型コロナウイルスワクチン接種における各種手続のご案内からご確認ください。 |
よくあるお問合せについて |
---|
新型コロナワクチン接種における接種時期や接種予約等、よくあるお問合せ内容についてQ&Aを作成しています。 Q&Aページ内メニュー1.4回目接種について | 2.小児(5歳から11歳)の接種について | 3.接種予約について | 4.接種会場について | 5.接種券について | 6.効果、安全性等について | 7.ワクチン接種に対する疑問や不安について | 8.新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について | 9.キャンセルワクチンの接種について | 10.問合せ先・その他 |
このページのメニュー
- お知らせ
- 4回目接種について
- 4回目接種の体制について
- コールセンターおよび区役所相談窓口等について
- 4回目接種で使用する新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社及びモデルナ社のワクチン)について
- 予防接種健康被害救済制度について
- 新型コロナワクチンを接種する際の同意
- 新型コロナワクチン接種などをかたった詐欺にご注意ください!!
お知らせ
7月以降の接種体制について
7月16日(土曜日)から、集団接種会場を12会場に拡大しました
日時 | 実施会場 | 使用ワクチン | |
【水・木・土曜日】 14時から17時 【日曜日】 10時から13時 14時から17時 |
門司区 |
|
モデルナ社製 |
小倉北区 |
|
||
小倉南区 |
|
||
若松区 |
|
||
八幡東区 |
|
||
八幡西区 |
|
||
戸畑区 |
|
(注1)サニーサイドモール小倉は、日曜午前の開始時刻が10時30分からとなります。
(注2)8月13日(土曜日)と14日(日曜日)は、実施していません。
【10代・20代限定】7月16日(土曜日)から、金・土曜日の夜間接種を実施しています
若い世代の方の3回目接種などを推進するため、金・土曜日の夜に10代・20代限定のファイザー社製ワクチン接種会場を設置しています。事前予約なしでも接種ができますので、仕事帰りや学校帰り等に、ぜひ接種をご検討ください。
日時 | 実施会場 | 使用ワクチン | |
【金・土曜日】 18時から21時 (予約なしでの接種は、18時30分から20時) |
小倉北区 |
|
ファイザー社製 |
八幡西区 |
|
(注)8月13日(土曜日)は、実施していません。
個別接種を実施しています
市内各医療機関での接種は、7月19日(火曜日)から再開しました。
市民センターに予約専用窓口を設置しています
主に高齢者の方々が円滑に予約を行えるよう、全市民センターに予約専用窓口を設置しています。
- 設置期間 令和4年7月12日(火曜日)から(2か月程度) 月から金曜日(休館日を除く) 9時から17時
- 設置場所 全市民センター(市内約130か所)
- 実施内容 対面での予約受付・インターネット予約の支援(端末の操作補助)
(注1)月曜日休館の施設は、火から金曜日に設置します。
(注2)一部のセンターで、設置期間や曜日が変更となる場合があります。
