子どもが遊んでいる公園で喫煙をする人がいる。吸殻もよく落ちている。何とかしてほしい。
公園における喫煙について(寄せられた市民のこえ)
更新日 : 2022年10月18日
ページ番号:000156035
問
答
本市の公園内は、「北九州市公共の場所における喫煙の防止に関する条例」により、公園内は「喫煙をしないよう努めなければならない」場所としておりますが、迷惑行為防止重点地区である勝山公園を除き、公園内を「禁煙」にはしておりません。
利用者のモラル・マナーに委ねざるを得ないのが現状ですが、ご指摘のように公園内での喫煙は、他の公園利用者、特に非喫煙者や子どもにとっては迷惑な行為であると考えております。
つきましては、公園内の喫煙の啓発のあり方について、関係部局と検討していきたいと考えています。
担当
建設局公園管理課
電話:093-582-2464
受付年月
平成28年1月
注意事項
本ページに掲載している内容は、原則、回答を行った時点のものであり、現在の内容と異なる場合があります。
このページの作成者
広報室広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117