都市高速道路のサビが目立って見苦しい。補修できないか。
都市高速道路のサビについて(寄せられた市民のこえ)
更新日 : 2022年10月18日
ページ番号:000155884
問
答
ご意見いただきました箇所は、北九州市小倉北区東篠崎三丁目付近の篠崎大橋東交差点上空の北九州都市高速の橋梁部分であると考えます。この側面の錆汚れは、橋梁に取り付けている落下物防止柵の錆が付着したものと考えております。
今回いただきましたご意見は、北九州都市高速を管理運営する福岡北九州高速道路公社に申し伝えました。また、同公社からは落下物防止柵や遮音壁等の補修・改修について、下記のとおり行っているとの報告を受けております。
(落下物防止柵や遮音壁の補修・改修について)
北九州高速における落下物防止柵等老朽化対策として、定期点検の実施等により、逐次、構造物の損傷や腐食状況を把握しています。その結果を踏まえて、交通安全上の観点から、緊急性の高い箇所から優先的に順次改修を行っているところです。
今後もお客様に満足いただける、安全・安心な都市高速道路サービスをご提供できるよう、努力してまいります。
担当
建築都市局都市交通政策課
電話:093-582-2518
受付年月
平成29年7月
注意事項
本ページに掲載している内容は、原則、回答を行った時点のものであり、現在の内容と異なる場合があります。
このページの作成者
広報室広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117