スペースワールド跡地に、人気キャラクターや地元出身の漫画家にちなんだ施設を誘致してほしい。
スペースワールドの跡地について(寄せられた市民のこえ)
更新日 : 2021年4月2日
ページ番号:000155724
問
答
スペースワールドは、本市のシンボルとして観光産業を牽引し、長年にわたり親しまれていることから、閉園については、まことに残念なことと考えています。
閉園は地域経済にも影響を及ぼす可能性があることから、土地所有者である新日鐵住金株式会社に対し、閉園後も本市の活性化に資する土地利用を行うよう、強く要請しているところです。
そのような中、平成29年4月25日に新日鐵住金株式会社から本市に対して、跡地活用の状況報告があり、
(1)跡地の賃貸先については、イオンモール株式会社を優先交渉先として協議している
(2)跡地の利用計画については、国内外からの集客が図れ、地域経済の活性化に繋がるような観光拠点として、ショッピング機能のみならず、「エンターテイメント」、「カルチャー」、「食」を融合したこれまでには無い新業態の施設をイオンモール株式会社が検討している
とのことでした。
今後は、イオンモール株式会社が具体的な計画を策定しますが、本市としても、「計画が市の活性化に資するものであるかどうか」という視点で市の考え方を伝えていき、支援できるところは協力していきたいと考えています。
今回いただいたご意見につきましては、イオンモール株式会社等との協議の中で、市民からの意見として提示していきたいと考えています。
このページの作成者
広報室広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117