地方税に関する全国的な共通受付システム「エルタックス」を利用して、自宅やオフィスなどからインターネット経由で市税の申告手続きを行うことができます。
市税の電子申告

地方税ポータルシステム(エルタックス)とは
地方税ポータルシステム(エルタックス)とは、地方税における手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムです。
地方税の申告、申請、納税などの手続きは、紙の申告書で手続きを行う場合、それぞれの地方公共団体で行っていただく必要がありましたが、エルタックスは、地方公共団体が共同で運営するシステムであり、電子的な一つの窓口によるそれぞれの地方公共団体への手続きを実現しています。
エルタックスの特徴
- 窓口へ行く必要がなく、自宅やオフィスからインターネットで申告や納税手続きを行うことできます。
- 「エルタックス」に参加している複数の地方公共団体への申告や納税がまとめてできます。
- 市販の税務・会計ソフトに対応しています。
- 自動入力や自動計算など、申告書作成支援機能を搭載しています。
エルタックスでご利用いただける手続き
- 申告できる税目と手続き
税目 | 手続き | 担当窓口 | |
---|---|---|---|
電子申告 | 電子申請・届出 | ||
法人市民税 | ・予定申告 ・中間申告 ・確定申告 ・修正申告 など |
・法人設立・設置届 ・異動届 |
財政局税務部 課税第一課 法人諸税係 |
固定資産税 (償却資産) |
・固定資産税(償却資産)の申告 | - | 財政局税務部 固定資産税課 償却資産係 |
個人市民税 (特別徴収) |
・給与支払報告 ・給与支払報告・特別徴収に係る給 与所得者異動届出 ・普通徴収から特別徴収への切替申 請 ・退職所得に係る納入申告及び特別 徴収票又は特別徴収税額納入内訳届 出 ・公的年金等支払報告 など |
・特別徴収義務者の 所在地・名称変更届 出 |
財政局税務部 課税第二課 特別徴収係 |
事業所税 | ・資産割、従業者割の納付申告 ・免税点以下の申告 |
・事業所等新設・廃 止申告 |
財政局税務部 課税第一課 法人諸税係 |
エルタックスの利用方法
納税者の方は、事前に、「エルタックス」ホームページから利用届出を提出し、電子申告に必要となる利用者ID等の通知を受け取った後、専用ソフト等を使用して電子申告を行います。

エルタックスのご利用時間
8時30分から24時00分まで (土曜日・日曜日・祝日・年末年始12月29日から1月3日を除く)
(注)繁忙期対応等として、 次の日は休日利用が可能です
休日利用のご利用時間は、通常期 及び 繁忙期 8時30分から24時00分、
最繁忙期 0時00分から24時00分 です (メンテナンス時間を除く)
令和4年4月 | 通常期 | 30日(土曜日) |
---|---|---|
令和4年5月 | 通常期 | 1日(日曜日)、28日(土曜日)、29日(日曜日) |
令和4年6月 | 通常期 | 25日(土曜日)、26日(日曜日) |
令和4年7月 | 通常期 | 30日(土曜日)、31日(日曜日) |
令和4年8月 | 通常期 | 27日(土曜日)、28日(日曜日) |
令和4年9月 | 通常期 | 24日(土曜日)、25日(日曜日) |
令和4年10月 | 通常期 | 29日(土曜日)、30日(日曜日) |
令和4年11月 | 通常期 | 26日(土曜日)、27日(日曜日) |
令和5年1月 | 通常期 | 14日(土曜日) |
最繁忙期 |
15日(日曜日)、21日(土曜日)、22日(日曜日) 28日(土曜日)、29日(日曜日) |
|
令和5年2月 | 繁忙期 |
4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日) 12日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日) 23日(木曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日) |
令和5年3月 | 繁忙期 |
4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日) 12日(日曜日) |
通常期 | 25日(土曜日)、26日(日曜日) |
市税に関する問い合わせ先
1 法人市民税・事業所税
財政局税務部課税第一課法人諸税係
電話:093-582-2821
FAX:093-592-2040
2 固定資産税(償却資産)
財政局税務部固定資産税課償却資産係
電話:093-582-3210
FAX:093-582-8611
3 個人市民税(特別徴収)
財政局税務部課税第二課特別徴収係
電話:093-967-6846
FAX:093-571-3553
このページの作成者
財政局税務部税制課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2030 FAX:093-562-1039