年長者や障害者の皆さんが自分の能力を生かして作成した作品を通じ、社会参加する歓びを感じていただくこと、また地域の皆さんも作品を通じて年長者や障害者に対する理解と関心を深め、交流を図ることを目的に開催しています。
今年度はウイルス感染予防の観点から、ホームページ上での開催です。
年長者や障害者の皆さんが自分の能力を生かして作成した作品を通じ、社会参加する歓びを感じていただくこと、また地域の皆さんも作品を通じて年長者や障害者に対する理解と関心を深め、交流を図ることを目的に開催しています。
今年度はウイルス感染予防の観点から、ホームページ上での開催です。
令和2年11月16日(月曜日)から 令和3年2月28日(日曜日)まで
区内施設等による作品 絵、書道、手芸など多種多様な作品
区内ボランティア団体紹介 団体の紹介と活動の様子の写真
今年度はコロナ禍を考慮し、インターネット上での開催です。
スマートフォンからも見ることができます。ぜひ一度ご覧ください。
若松区社会福祉協議会(北九州市若松区浜町1丁目1番1号 若松区役所2階)
電話 093-761-3422 FAX 093-761-3660
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
若松区役所総務企画課
〒808-8510 北九州市若松区浜町一丁目1番1号
電話:093-761-0039 FAX:093-751-6274