感染予防のため主に次の点を遵守していただきますようお願いします
- 人と人との距離(ソーシャルディスタンス)をできるだけ2メートル、最低1メートル確保していただくようお願いします。
- 利用にあたっては、マスクの着用をお願いします。
- 利用にあたっては、手洗いや手指の消毒をお願いします。
- 発熱や、軽度であっても咳、咽頭痛等の症状がある方は入館を控えていただくようお願いします。
所在地:〒802-0816 北九州市小倉南区若園5丁目1番5号
電話番号:093-931-1286 FAX:093-931-1264
午前9時から22時まで
区分 | 使用料(円) | 冷暖房料 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時 から 12時 |
12時 から 13時 |
13時 から 17時 |
17時 から 18時 |
18時 から 22時 |
|||
A |
平日 | 5,400 | 2,130 | 8,550 | 2,700 | 10,800 |
30分又は |
土曜日・日曜日・休日 | 6,450 | 2,580 | 10,350 | 3,220 | 12,900 | ||
B | 平日 | 8,100 | 3,220 | 12,900 | 4,050 | 16,200 | |
土曜日・日曜日・休日 | 9,600 | 3,860 | 15,450 | 4,830 | 19,350 | ||
C | 平日 | 10,800 | 4,310 | 17,250 | 5,400 | 21,600 | |
土曜日・日曜日・休日 | 12,900 | 5,170 | 20,700 | 6,450 | 25,800 |
A:入場料が一人1回につき1,000円以下
B:入場料が一人1回につき1,000円を超え、3,000円以下
C:入場料が一人1回につき3,000円を超えるとき
その他:仕込みはA料金の5割、リハーサルはA料金で計算します。
区分 | 定員等 | 各室使用料(円) | 冷暖房料(円) | |
---|---|---|---|---|
9時から22時までの1時間毎に | 30分または その端数ごとに |
|||
2階 | 特別会議室 | 30人 | 410 | 210 |
3階 | 視聴覚室 | 40人 | 410 | 280 |
音楽室 | 30人 | 270 | 210 | |
第1会議室 | 24人 | 210 | 140 | |
第2会議室 | 12人 | 210 | 140 | |
第1和室 | 20人 | 210 | 140 | |
第2和室 | 12人 | 210 | 140 |
【注意】新型コロナウイルス感染症予防のため、各室の定員を通常の半分にしています。
9時から18時 | 時間外(1時間またはその端数ごとに) |
---|---|
1,800円 | 300円 |
大ホール | 音響設備 | 1時間又はその端数ごと | 1,500円 |
---|---|---|---|
舞台照明設備 | 1,500円 | ||
ピアノ | 1回 | 3,000円 | |
所作台 | 10枚以上、1回 | 5,400円 | |
所作台 | 10枚未満、1回 | 2,700円 | |
視聴覚設備 | 1時間又はその端数ごと | 600円 |
小倉駅バスセンター1番乗り場
小倉駅バスセンター2番乗り場
北方駅下車、徒歩約10分
北九州都市高速道路 若園インターを出て約1分
小倉南区役所と小倉南生涯学習センターの共用駐車場をご利用ください。
お問合せは下記メールフォームより送信ください。
(注)メール送信の際は施設名称(生涯学習センター名)を必ずご記入ください。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
市民文化スポーツ局地域・人づくり部生涯学習総合センター
〒803-0811 北九州市小倉北区大門一丁目6番43号
電話:093-571-2735 FAX:093-571-0943